見出し画像

2023年1月5日(木)中山6R

こんにちは!teteru1です

今回は競馬予想の記事になります。
重賞予想も投稿予定ですが、その前に今回は私平場のレースを一つ書かせてください!

理由は

デビューから応援しているビターグラッセが出走するからです!

応援するならせっかくなので予想もしていきます。

それでは本編スタート!


  • 中山競馬場 芝2000mの攻略情報

中山競馬場 芝2000mは皐月賞などで知られるコースです。

出典:netkeiba

内回りのコースを1周し、直線310mと短く、ゴール前は高低差2.4mの心臓破りの急坂があります。(ひええ、きつい)
馬力とスタミナが必要とされます。

中山競馬場 芝2000mのコース分析


  • 中山競馬場 芝2000mは1枠、4枠、6枠とやや内枠有利

  • 4コーナからゴールまで310mと短いため先行馬が有利


また今回は3歳なりたての1勝クラスなので近走に中山を経験していて、実績のある馬、距離適性に焦点を当てて予想しました。

以下印です!

◎ビターグラッセ(4枠)
はい、当然本命打ちました!応援しているんですもの!
と、冗談はここまで(笑)
新馬戦は中位で詰まって6着でしたが、その後の2戦で直線での末脚を発揮するようになりました。注目したいのが、前2走です。
直線の短い中山競馬で末脚を発揮し連対を押さえています。距離も今回で3回目の出走なので今回は1位をとれると期待しています。

〇マイネルモーント(6枠)
新馬戦から連対率100%で今回望む本馬。この馬も直線の伸びが素晴らしいです。デビューからの3走すべて上がり3Fのタイムが1、2位と末脚が武器です。中山で今回と同じ距離を2回経験しており、鞍上もM.デムーロ騎手なので馬券に絡む可能性大です!

▲ハウゼ(7枠)
穴馬でハウゼを選びました。新馬戦はダートで後方のまま10着に終わりましたが、次走の新潟の未勝利戦では直線に入ると後方から詰めて4位に食い込みました。そして、初白星が中山2000m。先行でうまく抜けることができゴールしました。芝に転身してから大きく崩れていないので今回も好走に期待ですね!


△紐
2、8


馬券の組み方


単勝・複勝 ◎

馬連・ワイド ◎→〇▲

3連複・3連単  ◎→〇▲→〇▲△

それでは、よき競馬ライフを!
次回、またお会いしましょう!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?