見出し画像

ヘリコイド付きマウントアダプター導入

昨年EOS Rを購入した時、手持ちのライカレンズを使用するために、焦点工房のLM-CRマウントアダプターを購入した。


このアダプターでこの1年あまり、結構楽しむことができた。

しかしここに来て、やはりヘリコイド付きの近接撮影ができるアダプターが欲しくなった。昨年アダプターを買う際、ヘリコイド付きがあることも認識していたが高価なので、迷わず通常のものを買ったのだった。しかしレンジファインダー用のレンズの最短撮影距離は1mとか短くても70cm程度のため不便なことも多く、最近購入したVoigtländer NOKTON 40mm F1.2 Aspherical VMでテーブルフォトも撮影したく、ヘリコイド付きのアダプターを導入した。


こちらは高価なせいか、作りがしっかりしていて、レンズの装着もややキツめでしっかりマウントされる感じだ。ヘリコイドの感触もなかなかいい。

画像1

手持ちのライカレンズで試すのが楽しみだ…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?