見出し画像

店舗せどり仕入れ攻略マニュアル    (セカスト編)


どうも!アニキです。

今回は店舗せどりで10万稼ぐ為の仕入れ術を解説していきます。

僕が主に仕入れ先としているリサイクルショップ

(今回はセカンドストリート)での仕入れ方、狙い目商品などを解説をしていきます。


※注意※ 中古商品を販売する際は、古物商許可が必要になります。


早速見ていきましょう!!


【セカスト仕入れ】

セカスト

【仕入れ難易度】★

【狙い目ジャンル】

オーディオ系、楽器類、シロモノ家電、おもちゃ、ベビー用品、キャンプ用品、アパレル用品

【注意点】

セカストは直営店舗(GEO傘下)とフランチャイズ店舗がある。

直営店は値付けが厳しい傾向にある為、フランチャイズ店舗がオススメ。

直営店は大体GEOと併設されてるのでGEO併設店舗は俺はスルーします。

こういった店舗は直営

セカスト2

あと、アパレルのみの店舗もかなり多いんで、事前に調べておく事。

【セカストの特徴】

セカストは初心者におすすめ。一番仕入れが簡単だし、値付けも甘めの傾向。まずはここから始めるのが良い。

【見るべきポイント】

値札をまずチェックする。

セカストの一番仕入れやすいポイントは値札を見ると品出しされた日付が分かる点。

品出しされてから日が浅い商品(ライバルせどらーがまだリサーチしていない商品)に絞ってリサーチすると、利益商品が見つかりやすい。

なので、まずは日付の浅い商品を中心にリサーチする。

【日付の見方】

スクリーンショット 2021-03-20 12.27.23

値札の右下の小さい文字の羅列 /702012 の部分 これを逆から読みます。

この商品だと、

21年02月07日に品出し(もしくは価格改定)した商品ということです。

直近1ヶ月以内の商品はライバルがまだチェックしていない可能性が高いので

リサーチ対象です。まずはこの数字だけさらっていけばOKです。

僕も時間がない時とかは日付だけ見ます。

スクリーンショット 2021-03-20 12.47.36


セカストで結構デカ目の利益を狙うこともできます。

スクリーンショット 2021-03-20 12.34.21

画像5

この商品だと10万円で販売できたら、

1商品で利益45000円は取れますね。


【セカスト利益商品の例】

画像7


名称未設定.001


分かりやすいようにメルカリ売りの商品を抜粋しましたが、

僕の場合、販売先はAmazonで検索します(FBAで販売したいため)

なので流れとしては、

アマゾン上に販売ページがない商品をメルカリ、ヤフオクで検索する。

という流れでリサーチやってます。もちろんメルカリだけでもOKです。


【リサーチの方法】

(Amazonで販売する場合)

僕はプライスター(有料版)とkeepa(有料版)を組み合わせて検索しています

型番を手入力して検索→keepaの波形を見る。

画像15

画像16


画像17

keapaの波形の読み方は割愛しますが(有料ツールなんで笑)

簡単に言うとこれで見れるのは、販売価格と、販売の頻度です。

「ちゃんと売れてて、利幅が取れるかどうか」をチェックしています。


(メルカリで販売する場合)

①メルカリでの販売相場のチェック(売り切れ検索)
②販売頻度のチェック(いつ売れたか)
③ライバルチェック(販売中の相場はいくらか)

この3つを行います。

例えば、 この商品があった場合

画像18

型番で検索→(SPM-RB1000)

①販売相場(中古売り切れ相場)を検索(同じような状態のもの)

画像19


②いつ売れているのか?(複数個検索)

画像20


③ライバルリサーチ(販売相場の検索)

現在の価格相場を検索します。

画像21


まずは商品の状態をチェックします(状態、付属品、箱あり等)

備考欄は必ずチェックしましょう。

この商品の場合は付属品なし、箱なしです。

画像22


次に販売価格、頻度をチェックします。

先ほどの流れで、

①メルカリでの販売相場のチェック(売り切れ検索)
②販売頻度のチェック(いつ売れたか)
③ライバルチェック(販売中の相場はいくらか)

この3つをしっかり調べる。

見込みの販売価格を設定する(販売の相場に合わせる)

この場合だと6300円と設定しました。

ここから販売手数料と送料を引いた価格が4870円

(メルカリ販売手数料10%、この商品の見込み送料800円として計算)

仕入れ価格が1430円なので、

4870-1430=3440

3440円の見込み利益!!(利益率29%)

(最悪5000円で販売したとしても2000円利益取れる)

よく売れている商品でもあるので、仕入れ対象になるって感じです。


【リサーチの考え方】

1店舗だけでもかなり商品数があるので、

全商品をみてると1日かかっても見切れません(笑)

見る量も膨大になるので、

「何から手を付けたら良いかわからない」状態になります。

なので初心者の方に重要なのは、見る商品のジャンルを絞ることです。

例えば、「家電商品だけを見て相場を覚える」とかですね。

実際、僕も見るジャンルは絞ってます。

例えば、おもちゃジャンルは知識が浅いので、

人生ゲームの変わり種、ドンジャラの古くて珍しいやつ、レゴの廃盤商品

だけ見てます。

他は殆ど捨ててますし(フィギュアの山とかリサーチする気にならん笑)

アパレルコーナーも全捨てです。

実は「見るべき所を極限まで絞る」のが大事だと思ってます。

商品知識がついてきたら、捨てるべき商品が分かるようになるんで、

慣れるとピンポイントで商品を見つける事が出来る様になります。

マジこんな感じで

業


1店舗にかける時間も30分〜長くて1時間です。早い時は15分で出ます。

値付けが高い傾向の店舗もあるので、そういう店舗は切り捨てて、

サッサと次に行きます。

僕の場合は、事前にロケスマというアプリを使ってルートを組んでます。

ロケスマ

画像10

画像12

1日大体5店舗〜8店舗くらいでルート組んで周ります。


【まとめ】

セカストは初心者向け、値札の日付は必ずチェックしましょう。

まずはジャンルを絞って相場を抑えていくのが基本、全ての商品は見ない。

慣れてきたら、切り捨てる商品が増えるので、ピンポイントで絞って見る事が出来るようになります。

仕入れの効率が上がるので、その分多くの利益商品が見つけられるようになります。

頑張ってやっていきましょう!!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?