ニコニ広告についての雑話

 ニコニ広告というものは大変ありがたい仕組みです。そりゃあまあ、Twitterとかで宣伝してくれるとかがあれば大変ありがたいのですが、そういうのは別にすれば、特に底辺の投稿者からすると見てもらえる機会が増える素晴らしい制度です。

 そもそも、底辺の投稿者はそれなりに視聴に堪える動画を出したくらいでは、見てもらう機会がないというのが最大の壁です。そもそも視界に入らないでしょう。検索結果にでてくるだけでどれほど違うか。クリエイターのチケットなどもあり、しかもそれは期限があるので、底辺の投稿者はバンバン投稿していくのが吉です。

 私も自演広告を出しています。数千くらいのポイントをつかった広告でも、再生回数は確かに増えている印象です。なにより嬉しいことに、ずっと広告をしてくれる視聴者もいます。

 そういえば少々話は変わりますけど、この動画は御覧の人々の提供で……と紹介が最後に入りますが、自演広告には恥ずかしい所があるものです。視聴回数からしてどうしようもなく底辺なので恥ずかしがるものもないのですけど、自分の動画の広告で貢献成績を取りたくないということもあって、仮名で広告を打ちます。友人のニコニコ動画投稿者の話ですが「自演」という仮名でニコニ広告をしていて賢いと思ったことがあり、それ以降、私は「自演」だったり、それを変に崩した名前で広告をずっと出しています(失敗して広告のコメントの所に仮名をぶっこんだことがあります)。

 閑話休題、一万以上のポイントを投下すれば、いきなり! 動画紹介で動画を紹介してもらうこともできるのも良い所。動画紹介では少ししか動画が流れず、音もながれないので、そこは工夫のしどころがありそうです。どうやら動画の冒頭とかの広告でも流れていて、そこでは音も流れているようなのですが、プレミアム会員なのでそこはあまり知りません。ただそうはいっても広告は広告、わざわざお金を投じる程のものではないように思います。動画紹介をすれば視聴回数が一気に増えるそうですけど、それは動画紹介それ自体が視聴回数に計上されているかららしく、それではあまり意味がないよう存じます。特に私は毎週動画を投稿しているので、1つの動画につき千円でも広告に使うなら、5回分で撮影・編集環境を良くしたいものと思います。広告価格の90%オフのチケットとかももらえるので、費用対効果を考えると、少しくらいお金を使って、1、2度程度これはという動画を宣伝しても損がなかったりするかもしれませんけど、ウーン? せっかくお金を出すのであれば、自分より他の人の動画に広告を出したいという思いもありますが、機会があれば試してみますかねえ……?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?