見出し画像

アメリカ株、日本株このまま暴落?いやいや...

さてアメリカ株が6/11の市場で大幅に下落しました。

日本株も連動するかたちで6/12朝の市場では大きく下落してはじまりました。

上げのスピードが速かったので一旦は調整が入ったのでしょう。

下がったところを狙っていた人も多いらしく日本株は引けにかけては大きく値を戻しました。


私は個人的に株式投資をしている者ですが、このまま下落して2番底に向かうようなことはあまり想定していません。

ジャブジャブにあふれたマネーが行き場を探す中で株式ぐらいしか魅力的なリターンが見込めない状況です。


メディアは暴落にしても急騰にしても後からそれっぽい理由付けをしますから全体相場の上げ下げのニュースはあまり気にすることはないと思います。


伝統的な産業で人との接触が避けにくい業界はこれから本当に苦しくなると思いますが、ハイテク企業中心に働き方を変えやすい企業はコロナ第一波への対応である程度、ウイルスのことがわからないなりに想定ができているので第二波が来てももう同じようなパニックまではいかないと思います。


ハイテク企業などコロナの影響が比較的軽微な企業の株が全体の下落に”つれ安”になっている場合は、買いを仕込んでおいた方がいいかもしれません。


投資に及び腰の方はぜひ少額から投資に参加してみることをおすすめします。

自分の身銭を切ると、圧倒的に世の中や企業に関心を持つようになります。時代のトレンドを感じて、これから未来はどうなるのか、など ぼやーっとでも考えるようになります。


というわけで、これからたまには投資の投稿もしていこうと思います。

さぁ次はどの株を買おうかなぁ。

サポートいただければたいへん励みになります!!これからもお役に立てるようがんばります!!