見出し画像

2023/02/06の5行日記

1.スーパーの前でチラシを配る。
スーパーの入り口が複数あり、どこに立つと効率的か悩む。あと買い物客の自転車多い。そしてその自転車がほぼ電動アシスト付き自転車。大阪の電動アシスト付き自転車の普及率すげぇ。

2.地下鉄駅の出口でチラシを配る。
大阪の地下鉄は出口が複数ある。そして駅がでかい。地下に隠れているのでその大きさは想像つかない。まぁ大分県には地下鉄がなかったので、いまだに慣れない。地下鉄線の上に別の地下鉄線が走ってるとかどうなってるのさ。

3.停車駅で乗り過ごし反対向きの電車で一駅戻る。
大阪の駅の間隔近すぎ。また大分県と比べるけど、大分だと電車の本数がすくないのでのりすごすともう帰れなくなる。

4.録画していた「呼び出し先生たなか」を見る。
勉強ができる、勉強ができない、を芸にまで昇華するのはむずかしいな。

5.帰り道、ツタヤに寄ってみる。
レンタルビデオって借りなくなって久しいなと思う。

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは河童活動に使わせていただきます。