見出し画像

卒業。

自社HPでは出店情報や取扱店舗などの情報を更新しています。


【HP】https://akari-teras.com


【WEB SHOP】https://teras2017.stores.jp



他Twitter、Instagram、noteも是非フォローお願いします!


【Twitter】https://twitter.com/teras2017?s=21&t=-zNk_ii1OTCO3QSBBPJP8g

【Instagram】https://instagram.com/


こんにちは。
増渕です。


5月も残り1週間くらいとなりました。
あっという間に毎日が過ぎてしまっている感覚です。


TERASは6月から一般就労するメンバーさんが居まして、今日お話をする時間があったので、色々と一緒に振り返ってみました。

TOMOS B型からスタートしたメンバーさんなのですが、
その当時は私もまだ新人の支援員でTOMOSに週1、2回支援員として入ってました。

刺し子の作業はとても丁寧に取り組んでいて、仕上がりも綺麗に出来ていました。

徐々に通所日を増やしていき、休みなく通えるようになってきた事、刺し子スキルも上がり
ステップアップとして次はTERASでメンバーさんとして作業していきます。

畑でのドライトマト作り



TERASでは、施設外就労の取り組みもあり
畑での作業も行っているのですが、
このメンバーさんは畑作業と刺し子の作業を進めていきます。

季節に左右される畑作業ですが、体調に気をつけながら体力も付けていき、畑のオーナーさんからの信頼も厚く、約4年間刺し子との両立を継続していきました。


同時期に出会ったこともあり、一緒に成長出来たことをとても嬉しく思う反面、寂しさも正直あります。

毎回、メンバーさんの卒業はとても複雑な気持ちになります。
ですが、メンバーさんにとって今よりも視野が広がっていきより自立に向けて進んでいけるので良いことしかないです。


もう、側で支援をする事はできませんが、体調に気をつけて元気に仕事していって欲しいと思います。




今まで一緒にTERASで過ごせて、私もたくさん学ぶ事、励まされる事、癒される事がありメンバーさんには感謝しかありません。


どうもありがとうございました。








では、また次週金曜日に。
良い週末をお過ごしください☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?