見出し画像

あらゆるものと小さなひとつのために

気持ちよく蝶々が乱舞する、京都岡崎。
展覧会のお知らせです。

河崎ひろみ個展「あらゆるものと小さなひとつのために」  
2021. 10. 9 (土)- 17(日)月休み

https://gallerymorningkyoto.blogspot.com/2021/08/kawasaki-hiromi-2021-109-17.html

小さい頃 大地はまっすぐに続いていると思っていた
地球は球体であると教えられても大きすぎて実感できない
でも想像はできる
そんな地球もほんの小さな惑星にすぎないが 
そこにはたくさんのいきものが生きている
そのひとつひとつもまた 多くの要素から成り立っている
そのすべてが 奇跡のように思えたり 
あたりまえのことのように思えたり 
無関係のようにみえて つながっていたり・・・
世界は不思議に満ちている 

河崎ひろみ

・・

KAWASAKI Hiromi 略歴

1960 和歌山県生まれ
1984 京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻版画修了

個展
1984 Rギャラリー(京都)
1985 ギャラリーすずき(京都)
1986 ギャラリー白(大阪)/88’89’90’91’93’94’95’96’
1987 信濃橋画廊エプロン(大阪)
1989 ギャラリーココ(京都)
1991 ギャラリーOH(一宮)
1992 ギャラリー16(京都)/'94
1993 ギャラリーMOCA(名古屋)/'94
1997 ギャラリーGORO(大阪)
2000 伽藍洞ギャラリー(名古屋)
2003 ギャラリーけやき(兵庫)/’08 ’11
2005 ギャラリー恵風(京都)/'07 ’10 ’13
2009 ギャラリーモーニング(京都)/以降 ’11 ’14 ’15 ’16 ’17 ’19 '20

グループ展
1983年 ULTRA VIEW(ギャラリーVIEW・大阪)、1987年YES ART DELUXE(佐賀町エキジビットスペース・東京)
1989年 いま絵画は-OSAKA’89(大阪府立現代美術センター・大阪)、1995年 アートヘルメット展(ギャラリー16・京都)
1996年 画廊の視点’96(大阪府立現代美術センター・大阪)
2003年「たがやすように」(和歌山県立近代美術館・和歌山)2004年 CAP ART Fair 2004(CAP HOUSE・神戸) 絵画を見る
2004/3(ギャラリー白3・大阪)、2010年ペインタリネス(ギャラリー白・大阪)
2013年「日本の絵画五十年」(和歌山県立近代美術館)など多数


・・

キャンバスや紙に油絵具で描いた作品、踊るような線で表現される版画(ドライポイント)。
そしてパネルにアクリル絵具で着彩したあと線を刻みインクをつめた絵画と版画技法をとりいれた作品。
長年、絵画のタイトルとして「あらゆるものと小さなひとつのために」を、版画作品は「seed・・・」を用いて制作されている今年の18点です。/gallery morning


・・

次回展覧会

美崎慶一展 MISAKI Keiichi 10/19 tue. -31 sun.

https://gallerymorningkyoto.blogspot.com/2021/09/misaki-keiichi-2021-1019-tue-31-sun.html


ギャラリーモーニング展覧会お知らせメール
必要ない場合は、その旨、お知らせください。お手数をおかけします。

てらくぼかなこ 寺久保吉完
-------------------------------------------------------------------------
GALLERY MORNING KYOTO
http://gallerymorningkyoto.com
gallerymorning@ybb.ne.jp

075-771-1213
〒605-0034 京都市東山区中之町207番地
(三条通白川橋東入四丁目、三条通広道東南角)
期間中/月曜日休み、12-18時
-------------------------------------------------------------------------
OXYGEN-SHARING EQUALITY
-------------------------------------------------------------------------
https://www.facebook.com/pages/gallerymorningkyoto/176766552383847
http://twitter.com/gallerymorning

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?