見出し画像

失くなって実感する

失くなってはないですが、ニコニコ動画がサイバー攻撃により6/8からメンテナンス中で接続出来ない状態が続いています。

普段はゲームとか料理とか旅行とかをランキングからさらっと見てたりするんですが、じゃあYouTube見てみようと思うと、全然違ってそうじゃないんだよなと思う事も多いですね。

探してる物が見つからないというか、探している物が違うというか。
レコメンド自体は悪くないと思うんですけど、お勧めのされ方が微妙なんですよね。
漫画もちゃんと自分の好きな物を理解してお勧めして欲しいなってなるんですよ。
学園もの好きそうだから学園ものをって言うのは違っていて、絵のクオリティもですが、展開の作り方とか、カタルシスの持っていき方とか、キャラクターの造形とか、多分そう言うものを重視している気がするんですけど、そう言うのは理解してレコメンドしてくれてない気がするなと。

YouTubeも、こいつお笑い好きそうだからお笑いチャンネルをレコメンドしておくかって言うのとはちょっと違って、こう言う話が聞きたいとか、喋り方と内容の持っていき方とか、編集の仕方とか、内容にもよるので何でもええ訳ではないんやで!って気持ちになります。

もっとAIが発達すればちゃんとレコメンドできる様になるんですかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?