見出し画像

ジム入会の決意とジム選び基準

ついにこの日がきました。
今まで月額を払ってのジムへの入会をした事がなかったけど
決めちゃいました~。

今まで気分で自重トレーニングなどを自宅だったり外だったりでしていましたがとにかく【継続】の二文字に欠けていて…
となると自分を変えるためにはただ一つ
環境を変える!
この一言に尽きるでしょう
この時しっかりと自分のマインドに刻み込んでおきたい事があります。

【ジムの月額費用は自分への投資の金額】

ここは忘れてはいけないマインドの一つ。
この入会は自分が変われる為の投資なんだということを忘れずに取り組む事。

ボクの場合ジム選びで自分なりのこだわりの条件なるものが二つあったので紹介します。

①24時間であること
ボクのジムの活用時間はまだ利用してないが決まっている。
早朝の一択です!
自分のライフスタイルに照らし合わせて有効なのが早朝なんです
そうすると必然と24時間営業が最低条件でした。

②職場から近い事
早朝利用が条件になると職場から近い事に越したことはありません。
コレ実は今回の選定で一番大きな条件でした。
というのも、自宅から職場とは真逆の方向にAという24hジムがあるんですよ。(自宅から自転車で10分圏内)
近いは近いけど職場とは真逆方向というのがものすごくネックだった。
そんな中で今回職場から徒歩1分レベルの場所にBという24hのジムがオープン予定なんですよ!!
もう即決でしたね(笑)→WEB入会済み

ジムを利用するにあたり期待できること

①肉体改造から得る成長の過程と自信
通うにあたりしっかりと記録をつけていきます。
今までのその場の思い付きのトレーニングではなく、しっかりと計画を立てて行う。(記録をつける大切さはパチンコの収支記録と貯玉推移のグラフをつける事で学びました)

②一日のスタートを体動かすことでスタートする仕事のパフォーマンス向上
マラソン大会前は出勤前にランニング、夏の時期には仕事前にバスケをして出勤なんてことをしていた時期があった時に感じた事
一日の仕事のパフォーマンスが格段に上がったのを覚えてます。
とにかく頭がクリアで冴えまくりでした。
※適度な運動ということが大事

③昼休みの短時間でもジム利用が可能になった
なんせ職場から徒歩1分圏内。しかもコレは後付けですが、入会したジムは靴の履き替えが不要なので動ける格好さえあれば手ぶらで行ける!!
→コレめちゃくちゃ良くないですか?なんだかんだジムにいくとなると荷物がネックだったりしませんか?

本格的に利用を開始するのは来週以降になりますが、自分の成長が目視できるように見た目の写真と数値は取っておきます。
今回はとりあえず入会の報告までに

それではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?