内臓探索講座に行ってきました-3(腎臓=金星)

noteの使い勝手に慣れてないので画像サイズ(容量)大丈夫かな?     

◼︎腎臓=金星の考察◼︎

見た後に参加者さんとシェアしたのですが、私は出てきた映像に対して質問するのを忘れがちだなーと思いました。映像を細部まで覚えて持って帰るのに精一杯。

そして、よく見ようとすると脳波が活性化するのか覚醒して消えてしまう。

シェアで聞いた内容は 腎臓は2つあるので双子、姉妹?のモチーフが出てきた話が印象的でした。


◽︎松村先生による補足◽︎

「金星は動物でいうと猫、金属でいうと銅と関連がある。受動的な感性で、信仰心、音楽に関係がある。」「白い色、水、海など=浄化を指す」「どんよりした色よりは綺麗な色のほうが状態がいい」「色は偏り過ぎるよりいろいろあるほうがいい」そうで。

信仰心に関連がある金星で稲荷をわりとはっきり見えたので、内心テンションがあがる。稲荷は金銭も連想するけどそれも金星っぽい。


恒星の名前は聞いたときはどの星座なのか失念していましたが、後で調べた時に思い出したことがあります。

別々の人から「オリオン座の方向にいる宇宙人が、あなたに表現して欲しい事があるそうで、促しているみたいよ」「それは金星を経由してきている」と言われた事がありました。

(不思議な話で実感はないけど…表現活動を宇宙人が応援してくれてるって うれしくない?( ´ ▽ ` )ノ)

もしかしたらあの柄付きタワシは宇宙人なのかー?え〜?もうちょっと話しかければよかったかな。

私のネイタルは金星が元気です。本来の位置の天秤座にあり、アセンも天秤座なので、宇宙からの配給もスムーズな気がします。

次回は心臓=太陽で見たヴィジョンも描いてみたいです。

鉄は熱いうちに!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?