ダーウィン・ヤング 初日

韓国版だとジェイ・ハンターの出番は20分くらいという前情報だけ得てたので、ジェイの死の真相を巡る物語ってことは前半は殆ど出番ないのかな〜?と思ってた。真相に近づくにつれてちょろちょろ頻度があがる的な感じかなっていう。

そしたら序盤から出てきて「わ〜〜!!」ってなったし、でもこれはみんな出てるから…と思ってたら途中もちょいちょい亡霊としてうろうろしててにこにこになった。亡霊!!かわいい!!亡霊だから動きがスッ…としてる。かわいい(推しのやること全部かわいい)

最初の台詞でニースに話しかける(ニースの幻聴?)ところ、「え、そういうキャラ!?」となったしそれ以降の鏡のシーンとかもう本っっ当に新鮮な石井さんで良すぎて良すぎて大興奮した。そこで!!ジェイの歌を!!くれ!!!石井さんの歌ぜっっったい映えるから!!!!!となった。ジェイにもっと歌をくれ〜〜〜〜〜!!!!!

60年前のシーン、突然石井さんが別役として現れて「嘘っ!?ありがとうございます!!!」となったありがとうございます!!服!!似合う!!最低役!!!良すぎ!!感謝!!!
16歳石川禅さん(ラナー)との「いくつだ?」「16歳です」「16歳!?大人びてるな…58歳うんたらかんたら」(記憶が曖昧すぎる)のやりとりよかった。アドリブ枠かな。楽しみ。
そしてさ〜〜〜〜〜、私、「ジェイ・ハンターくん(石井さん)、どうせ死ぬ役やるなら殺される描写くれ……」とずっと思ってたから……、ジェイではないけど、ラナーが裏切られてることに気づいて雲行き怪しくなって、フードの紐抜いた瞬間に「え〜〜〜っ!!やったあ!!!キタキタキタ!!!」と大興奮したしそのあと首絞められてもうずっと「ありがとうございます!!!」ってなってた。

そんで第二幕!第二幕さあ!亡霊の段階で十分かわいかったのに、第二幕早々めっっっっちゃくちゃかわいすぎてロリすぎて発狂叫びそうになった叫びたかった舌噛み千切るかと思った本当に。え〜〜〜〜〜かわいい。本当にかわいい。こんなかわいい39歳がおるか!?おるな。こわい。かわいい。感謝。てかここのシーン3人ともかわいくってにこにこになった。
この3人、親友っていうわりに…お互いなんか、本当に、ちょいちょい怖くて「本当に親友か!?」となった。ニースくんだけなんかすごい純粋素直な子だった。家庭環境がめちゃくちゃ影響してんだろうな。
16歳の純粋さと、階級社会だったり家庭環境だったりコンプレックスだったり、ジェイくんの持つ難しい正義感を演じる石井さん、本当に演技が上手い。感謝。

話が進むにつれて、「これ、証拠隠滅のためにルミちゃんダーウィンに殺されるやつか…?」と思ってたら、テープ見つけたって言うレオくんの撮影に「僕も行きたい!」って言い始めて「そっちか!!」となった。そんで私はジェイくんが殺される描写を楽しみにしてたので、明らかに30年前のシーン差し込まれるところだろってところでダーウィンが赤いフード着てきて「えっ!?もしかしてジェイくん殺される描写ない!?」って焦ってたらニースも赤いフード姿で登場して「二着あったのか!よかった〜〜〜!」ってなった。そんでついに手をかけられそうになるシーン、あまりに、あまりに、、、あまりにもすぎる良すぎる……と思ってたらなんか紐いっぱい出てきてすごい、すごい、大興奮した……!そして最後首に紐かけられるところ!そのまま息絶えるところ!本当に、本当に本当に美すぎて綺麗すぎて………「えっ……美……………」ってなった。スタンディングオベーションするとこだった。した。心の中で。

物語の結末も、お話自体も本当に救いがなくてつらい物語だったけど、もう本当、すごい満たされた。
石井さんの歌もっと聴きたいけど、ジェイ・ハンターを演じる石井さんが良すぎて……やっぱりジェイ・ハンターの歌を増やすしかない……ってなる。ジェイ・ハンターの歌もっとくれ〜〜〜。
もうね、本当にね、一作品で推しが二回も殺されていいんですか!?ありがとうございます。
通うの楽しみすぎる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?