30代の転職にオススメな便利サービスまとめ

これまで自身の3回の転職活動と、キャリアコンサルタントとして転職希望される方の支援をする中で、100以上の転職エージェントと転職サイトを利用してきました。

その中から、実際に転職活動で役立ったオススメの転職エージェントと転職サイトをご紹介します。

初めての方はどのように転職活動をすれば良いかわからず、迷うこともあるかと思いますので(僕もそうでした)、転職エージェントにサポートしてもらったり、転職サイトを活用しながら、まずは活動を進めてみることをオススメします。

ビズリーチ
https://www.bizreach.jp/
CMでも目にすることが多い『ビズリーチ』は、ある程度キャリアを積んだビジネスパースン向けのサイトだと思います。500〜800万円の想定年収が高い求人が高く、逆に年収500万円以下の求人はほとんどありませんでした。外資系企業の求人や非公開の求人も多い印象で、「在職中で日々仕事が忙しい人がスカウト中心に転職活動をする」というような人にはピッタリのサービスだと思います。

僕自身は、2回目の転職(20代半ば)以降から使うようになりました。「スカウトが届くハイクラス転職サイト」を謳っているだけあって、受け取るスカウト数は色々なエージェントの中でも最も多かったです。ビズリーチは企業の採用担当者からも、エージェントからもスカウトが来るのですが、僕の場合はエージェントからの方が多かったです。

|ミドルの転職
https://mid-tenshoku.com/
30代・40代向けの管理職やマネージャー職求人が多い印象のサイトです。年収1,000万円以上の求人も多く、特に企業からダイレクトオファーとしてスカウトが届きます。後述する、AMBIと併用しながら使うと求人の取りこぼしもないので良いかと思います。

|AMBI(アンビ)
https://en-ambi.com/
20代後半〜30代以降の若手ハイキャリア向けの転職サイトが『AMBI(アンビ)』は個人的にはかなりオススメです。年収500万円以上の求人がほとんどですし、大手企業やグローバルカンパニーなどキャリアアップしたい意向に沿った求人も多く、市場に出回っていないような求人もたまにあります。

転職エージェントからのスカウトも多いので、そちらも活用してみると良いでしょう。また、サイトの使い勝手もよく、自分で見た履歴からAIが自動的に求人をリコメンドしてくれたりします。

|newspicks ジョブオファー

日本を代表する次世代経済ニュースメディア『newspicks』には、ジョブオファー機能というものがあります。newspicksに無料登録した上で、メニューの中の「ジョブオファー」を選択したらOK。ジョブオファーページ内の掲載求人から興味あるものに応募する、もしくは「興味があるボタン」をクリックしてスカウトを待つというアクションができます。

こちらはnewspicksのユーザー性質上、感度の高いビジネスパーソンが使っていることや、求人企業のPR記事を読んでもらって理解を深めてもらえることなどから、優良企業が企業側がその層を狙ってアプローチすることがあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?