見出し画像

10月の流れ

ひかり庵 庵主&アカシックリーダー  masayo(@hikarian0326)です


ご無沙汰しております!
皆様、お変わりありませんか?




今日から10月


まだ場所によっては、晩夏の名残りを感じることもありますが…


初秋からいよいよ秋本番へ一気に季節が進む時!


《天高く馬肥ゆる秋》


晴れた空は澄んだ青さが際立ち、比較的カラッとした爽やかな風が吹く時です


暑くも寒くもなく(関西地方)身体を動かすには最適ない時…まさにスポーツの秋



店先には旬の食材がたくさん並び、目から鼻から食欲を刺激する…
栗、サツマイモ、梨、柿、松茸、きのこetc
挙げ出したらキリがない…まさに食欲の秋



夜明けは随分とゆっくりになり、日暮れは逆に慌たゞしくなり、暮れた後は虫の音と共に静かな時間が流れ、いろいろな感性が刺激される…まさに芸術の秋


それぞれの秋を満喫できる、楽しい季節に突入ですね




揺れに揺れた9月が、少しきつかったと感じられる方も多いかと思います。



10月は、楽しく過ごせるといいのですが…
どんな流れになるのでしょう?


10月の流れを紐解きます


※数秘から紐解く10月

数秘サイクル【7】



2022年10月は
ひかり数秘術では、数秘サイクル【7】の月


【7】は、直感、分析、内観、孤独、真理などの
エネルギーを持つ数字


秋は、過ごしやすく行楽シーズンでもある反面、
日暮れも早く肌寒さを感じることも増える時



物悲しくて人恋しくなったり、ゆっくりと好きな事を楽しんだり…
解放的な夏とは違う、時間の流れ方を感じます


だからこそ…
自分はどう過ごしたいのか?など普段とは違う側面から、観点から、自分や現状を見つめ直すのに最適の時です



そういうことを考える時間をとにかく大切にしていただきたいです。



9月は、2022年を象徴するかのような、揺れに揺れる月だった方も多いかと思います



その流れも、10月には、少しだけ落ち着きを取り戻し始めるでしょう



両方に振り切っていた振り子が、少しずつ、その振り幅が小さくなり、徐々に静かに揺れるようになってくる…そんなイメージがピッタリかと思います。



両方に振り切る思いとは…?


・自分のこれからへの夢とその実現までの道のりだったり


・一つの物事に対する自分の両極端な考えだったり


・距離を置きたい関係と距離を縮めたい関係だったり



複雑で難しくて、簡単には選べない、答えを出せない…
そんな思いの中で揺れながら、流されての今…



そろそろ、決めて動き出さなくては、アクションを起こさなくては…と自分を奮い立たせようとされている…そんな方がほとんどではないでしょうか?



実際、9月の秋分の日、その後の天秤座新月あたりから、物事が少しずつ動き始めている方も
結構いらっしゃるかと思います。




その動きが、さらにしっかりとしてくるのが10月なのです。



地味に静かに、でもとてもしっかりとした新しい流れが、実はもうあなたの前に流れています。



9というサイクルで一区切りになるとする数秘術

その数秘をもとに紐解くと、9月で2022年の大きなサイクルに一区切りがついたことになります



そうつまり、10月からは、
もちろん2022年の流れは主流としてあるわけですが、そこに少し新たな流れが加わってくる時なのです



山から湧き出た水が、急流で山を流れ落ち、その幅を広げることで流れを少しずつ緩やかにし、そしてここにきて、少しまた幅を狭めいくつかの支流に分かれて流れ出す…



そんなポイント地点が10月になります。
高速道路でいえば、ジャンクションですかね?




9月までの様々な経験、体験を重ねて今後を思う時、その経験、体験から何を学び、何に気づいたかがとても大切になります



その気づき、学びをどう活かす?
どう目標に据える?などなど…


経験したものにしかわからない、体験を通さないと得られない、貴重なデータをここで一旦しっかりと分析、まとめておきましょう。



その作業は、
できれば10日の満月あたりまでに進めていただけたらと思います。



その分析結果に基づいて
行き先、方向、時期、時間、手段、仲間…
などなどを、しっかりと自分の中に落とし込んで…いよいよ流れに乗り始めていきましょう。



同じことを同じように経験したとしても
自分の受ける知識、感覚、その他いろいろは
決して他の人と同じではありません。
似ていても絶対違います。



だからこそ、学びも気づきも千差万別。
それを活かす方法も方向も違ってくるのです。


あなたの進む方向も方法も、スピードも全て
あなたが決めていかないと…


それをじっくり考え、自分の中の自分の真理を見つけるのが、10月になります


※天体からの10月


9月に10天体のうちの6天体が
逆行していたことは、以前お伝えしました。



10天体といっても、そのうち2天体(月と太陽)は動かないので実質、8天体のうちの6天体の逆行…となります。



星のことに詳しくなくても結構、すごいことが起こってることは、なんとなく分かりますよね?笑


その天体の逆行も、10月中には次々と順行に戻るようです。



差し当たり、一番馴染みのある?水星の逆行が明日2日で終了します。



通信、交通トラブルに巻き込まれやすい時期も
やっと…やっと終わります(ʅ(◞‿◟)ʃ)



配信が迷惑メールに入るという、壮大な影響を受けた身としては本当やれやれです(TT)笑

その他の天体も、ぼちぼち順行に戻るので
過去にし忘れたこと、後回しにしたことをやることになったり…いろいろいろいろ…流れが変わってくるようです。



だからこそ
自分の進む方向を見間違えることのないよう
しっかりと見据えて落とし込んでおかないと…
いけないわけですね?

※まとめ


日中は、快適な陽気を存分に楽しみ、食事からも自然の恵み、収穫の秋を味わいながら、静かな夜に心を整える


10月は、2023年の流れの先取り月でもあります。

ここの過ごし方が、来年を決める大切なポイントになるということ!

心身共にしっかりと整えて、今後の流れをうまく掴んでいきましょう

良き10月をお過ごしください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?