見出し画像

LINEチャットライブから「てのりの」に移行して気づいたメリット3つ|岩国むつみ幼稚園

 2021年12月、LINEチャットライブのサポート機能終了のため動画配信アプリ「てのりの」に移行した岩国むつみ幼稚園。同園の竹内先生に「てのりの」検討から導入までの流れをうかがいました。

「てのりの」検討から導入までの流れ

画像4

 コロナウイルス流行による保育参観中止が立て続いたため、保護者の声を受けて「LINEチャットライブ」での配信をスタートさせた同園。

 しかしLINEチャットライブのサポート機能が2021年11月末で終了することに! そこで動画配信を継続するため「てのりの」に移行しました。

「てのりの」は「幼稚園の動画配信サービス」といったキーワードで検索し、竹内先生が発見。園長先生に相談し、導入の運びとなったそうです。

画像1

 保護者とのLINEグループ内に動画をアップロードすることも検討されたそうですが、「簡単に保存ができてしまう」などのセキュリティ面の不安から断念。

 導入にあたっては、「てのりの」アプリのダウンロード方法・施設コードを掲載したプリントを作成し、保護者に配布しました。

 すでに動画配信ツールを使用していたこともあり、登録から運用開始までの期間は約1カ月短期間でスムーズに導入ができたそうです。

「てのりの」移行後の保護者の声

画像3

「LINEチャットライブは画像が荒かったけれど、「てのりの」は画像が鮮明。遠くにいても自分の子どもがわかっていいです」
「いままではその場限りの配信(ライブ)だったため、動画を見返すことができませんでした。けれど『てのりの』に移行してからは、子どもとゆっくり落ち着いて見られるようになりました」

このような保護者の声が、先生方に直接、また「おたより帳」を通して届けられたそうです。

「てのりの」に移行して気づいたメリット3つ

・ライブではないため、後から振り返って見られる
子どもと一緒に動画を見ることで、会話のきっかけになる
動画の画質がよいため、子どもの様子がわかる

 以前は「ライブ」での動画配信だったため、配信時間をプリントで告知しても、保護者の都合により見られない場合がありました。

「後から見ようと思っても、見られないのがもどかしい」という声があった中、「てのりの」移行後は子どもと一緒に家でゆっくり動画を見られると好評です。

園の動画配信ルール

・てのりの利用には保護者登録が必須
・登録は両親まで(祖父母は除く)
・1週間を目安にアーカイブから削除

 動画配信の移行にあたり、園児の情報を保護するため「てのりの」利用には保護者登録を必須とした同園。公開範囲を両親までに絞り、動画の公開期間もイベントから約1週間とするルールで運用を開始しました。

「ライブ」と異なり振り返って見られるからこそ、セキュリティ面を強化した取り組みを行っています。

「てのりの」を検討中の園様へメッセージ

画像2

 最後に竹内先生より、これから「てのりの」を活用される園の方々に向けてメッセージをいただきました。

「保護者は園児がどのように園で過ごしているのか気にされています。動画を配信することで『園ではこんな笑顔で過ごしているんだな』と保護者は園児の素の様子を知ることができます。『てのりの』は、子どもの様子を保護者に知らせてあげられる良いツールだと思います」

---------------------------------------

 動画で撮影することによって、園児の成長過程を保護者と共有できる「てのりの」。コロナウイルスの影響で休園中の同園ですが、再開後はイベントに加えて普段の活動の様子を配信するなど、活用の幅をさらに広げていきたいと語っていただきました。

●岩国むつみ幼稚園
 山口県岩国市通津にある幼稚園。LINEチャットライブを使用し動画配信を行っていたが、2021年11月同機能のサポート終了するにあたり「てのりの」へ移行。動画配信のほかホームページ・ブログでも積極的に情報発信を行っている。
http://mutsumi.jellybean.jp/