見出し画像

自分メモ:アーノルドGM質疑応答

Counsell, Burnes' futures hot topic as Brewers' GM wraps season

の自分メモです。翻訳サイトにがんばっていただきましたw ブリュワーズのYoutubeチャンネルで動画もUPされてたんですが、全然わからんw

カウンセル監督の話

今年で契約が切れるカウンセル監督。あくまでも第一候補はカウンセル監督で、納期を切って返事を急がせるといったことはしないとのこと。候補は探しつつ、カウンセルが結論を出すまでは動かない、という形。親の世代から球団と結びつきがある人なので、本人が何を求めるか、ですね。

ブランドン・ウッドラフの話

この時点では検査の結果待ちで、結果次第で来季以降どうするか決断する、という返答でした。このあと、ウッドラフの来季絶望が判明してしまいました。

来季で契約切れの3選手、エリック・バーンズ、ウィリー・アダメズ、ウッドラフの話

ウッドラフは上記のとおり。この時点ではウッドラフの状態は確定してませんが、バーンズもアダメズも残したい、という気持ちだったみたいですね。
リーダーシップ、ムードメーカーとしても大きい存在の、アダメズのかわりはいないし、バーンズもウッドラフがいない来季は絶対に必要な戦力。よっぽどのいい話がなければキープすると思われます。

フロントオフィスやコーチ陣の変更はないもよう

変える考えはないが、カウンセルの動き次第、というのが現状。シーズンでは美点の「投手をひっぱる傾向」がプレーオフでは悪さしてるみたいなので、人は変えなくても、そこは手入れしてほしいと思ってます。

一、三塁の強化

モナステリオには満足しているが、プロスペクトのタイラー・ブラックに期待しているのこと。強打の三塁手はFAでもトレードでも獲得困難ですし、自前で何とかする方向は正しいと思います。ドラフトでも三塁手取ってたし。一時期、トラビス・ショウががんばってくれてましたが、ジェフ・シリーロ以降はずっと三塁は定着してないイメージ。
話はでてないですが、一塁はコンバートすることも考えて、市場から発掘する計画なんでしょうね。

外野手が多すぎる、ことはない

クリスチャン・イエリッチ、タイロン・テイラー、新人のギャレット・ミッチェル、サル・フレリック、ジョーイ・ウィーマーに加えて、トレードで獲得したマーク・キャナもいて、さらに有望株のジャクソン・チョーリオも昇格してくる。過剰ともいえる状態ですが、今季、けが人が多かったことも踏まえて、整理したりといったことは考えてないとのこと。
とはいえ、イエリッチとテイラーはいい話きたら放出するんでしょうけどね(笑)

総論

アーノルドGMは、前任のスターンズに比べて、堅実な動きをする印象。地味めの動きで確実に結果を出す人ですね。でも今シーズンオフも、勝負してほしいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?