えびぴらふがたべたい。

2019.01.14 mon
11日振りの名古屋へ。

今日、本当は名古屋に行く予定は全くなかったのですが、落選狙いで応募したSKE48劇場公演に当選したので。←

もともと予定してなかった遠征なので、帰宅予定も無かったのですが
当選通知来てから予約画面覗いたら席がまだ残ってたので、行ってきました!

エビピラフが食べたかったし!!!!!←

初めてお昼前に帰宅。

歩くの遅くて、ギリギリだったけど
堀越さんにも会えたし、結果オーライ!←

ドアマンもまだ出てきてなくて、玄関まで進むと隣の扉から出てきた!

あれ、古渡さんや!!!!!

まさかの剣さんではなく古渡さんだったw
予想外すぎて、ガチでビビった。

いつもは緊張する玄関前だけど
古渡さんだったおかげで、緊張もなくするするとお喋りできました!

でも寝起きで頭回ってなくて意味不明な回答してしまった。
ごめんなさい。

ばぁやのお花。
お正月!って感じ←
(感想が雑い…)

今日のカップセレクトは古渡さんチョイスで。
#大倉陶園 金白金蝕ぶどう唐草

これ、めっちゃ好き!
古渡さんありがとう!!!!!

1月限りの品

・タルトフラン
⇒カスタードが強くなく、添えられた生クリームもさっぱりとして最高!
イチゴとブルーベリーもいいアクセントになって美味しかった!
タルトをカラメリゼしてくれたらもっと美味しくなりそう!

・合鴨とイチジクのパテ
⇒ピスタチオ入ってるって言われたから、どうしよう(ピスタチオあんまり好きじゃない)と思ったけど、全然ピスタチオの味がしなかった!あと、イチジクがあんまり感じれなかったかな…うん、でも美味しい!

・エビのピラフ〜エシレバター
⇒今日の最大の目的はこれですよ!これ!!!!!
エビピラフ大好き!!!!! お米大好き人間には最高の一品でした!
エシレバター使ったピラフが美味しくないわけないですよね!
おかわりは、大盛りで。(少し多めに欲しいなあ〜 と言ったら、2人前盛ってくれた)
お皿にエビピラフだけ載せてやってきた神沢さんもすごい笑顔でした!

そんなエビピラフ(おかわり)を食べてたら、ばぁやに見つかって
「美味しいものは少し足りないと思うくらいがちょうどよろしいのですよ」
と、やんわり遠回しで「食べ過ぎ!」とおしかりをいただきました。
でもね、これ本当に美味しいもん!
仕方ないじゃん!!!!!
朝ごはん抜いてきたから許して!←
(ただ、食べる時間なかっただけ)

そんなこんなで、至福の時を過ごしました。

何度か猫洞さんと目が合うことがあって
挨拶しに来てくださった時に、先月教えていただいたお店の話を少ししました。

お店の感想と、ヒントもらっても分からなかったお店の名前を。

ふむふむ。
2月も京都に行く予定があるので
今度こそリベンジしたいと思います!

さて、お出かけの時間。

今回、神沢さんと全然喋れなかったなぁ…と思いながら荷物を受け取ってエントランスへ。

お話しながら、玄関の扉を開けてくれたけど、誰も立ってない……だと?!

え、この時間はお見送りナシなの??
まじかーーー!!!!!


…………と思ってたら、慌てて横の扉から古渡さんが出てきた!

「アッハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!! え、おらんのかと思った!!!!!」
「申し訳ございません。くしゃみが止まらなくて……」

くしゃみって……
可愛いかよ!!!!!!!!!!

古渡さんに先導され、前庭へ。

懐に仕舞われていたカイロを受け取り、次の目的地へ。

角を曲がる時、チラッと振り返ったら
ずっと頭を下げていた古渡さん。

寒いから、中入ってええんやで!
風邪ひかないでねー!

と思いつつ駅まで向かいます。

次の目的地、栄へ。

最近、ほぼ毎月劇場公演に当選してるからか、何だか恒例になりつつあるな……

知人と連番していざ、入場巡ビンゴ抽選へ!!!!!

座れたらいいや〜と思ってたら、何と!!!!!

3巡目!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

史上最速で入れた!!!!!
連番してくれたおかげかな?!

前から2列目のど真ん中に座ることができました!
ありがたや〜!

幕が開いた時に、思わず
「え、やばい!近い!!!!!」って叫んだのは仕方ないと思うんだ!←

大阪のNMB48劇場では最前列に座ったことあったけど、SKE48劇場では初めて。

大迫力で、最高でした!

今年の運、使い果たしたかも…
と思うくらいには。

これからしばらくは6月にある予定の推しの生誕祭に向けて、私は公演自粛期間に入るので、次は当分先になると思うけど。

とりあえず来月はナゴド握手会があるので、来月も帰宅できたらいいなー。

また来月。

#執事の館 #SKE48 #劇場公演

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?