見出し画像

アラタマヌトシニ


アラタマヌトゥシに
  タンとクブかざてぃ
ククルからスィガタ
   ワカクなゆさ

をカジャディ風の曲にのせて
歌い沖縄らしい新年のスタート。

訳意味はだいたいに
※新玉(新暦)の年を迎えました。
縁起物の炭と昆布を飾り心・姿若返りましょう。

てな感じでしょうか🎍
新しい年を迎える度に歳は加算されていきますがあえて若返りましょうと詠うところに粋なものを思います。
又沖縄は旧暦も重要視することから()もつけました。


初詣の帰りに早くも桜の花を見かけ
日の長さも少しづつ長くなりつつある初春に歌詞の中にあるワカクなゆさ(若くなる)を感じる日となりました🌸



あけまして
  おめでとうございます🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?