マガジンのカバー画像

TOKYO2020 Field Cast体験記

8
2021年夏、東京オリンピック・パラリンピックの大会ボランティアとしておよそ1ヶ月活動しました。 テストイベントを除くと、体験記は全7部構成になっています。 ①~③:オリンピック…
運営しているクリエイター

#パラリンピック

TOKYO2020 Field Cast体験記⑦

こんにちは、コーヘーです。 自己紹介はこちらから。 たくさん書いてきたTOKYO2020体験記ですが、一旦今回で最後です。 パラリンピックでの活動全体を通じて感じたことを中心に書きます。最後までよろしくお願いします。 ウイルスへのうらみごとあまり言いたくない話題ですが、今大会を語る上でウイルスとそれに伴う色々に言及しないのは嘘だと思うので、先にうらみごとを書いておきます。 ・もっと観客が入っていれば 4階までぎっしりと観客席が用意された、私がこれまでにみた中で最高の競技

TOKYO2020 Field Cast体験記⑥

はじめに こんにちは、コーヘーです。自己紹介は以下の記事でご覧ください。 さて、パラリンピック体験記の2本目です。活動5日目〜最終日の出来事を記録していきます。お付き合いください。 8月30日さらに1日休みを挟んで、活動5日目。この日は確かプレゼンターのエスコートをやっていた気がする。(多すぎて既にわからなくなっている…。)1日16回も表彰式をやっているのに、特に大きなトラブルもなく、スケジュール通りオンタイムで終わった。みんなは「今日も無事終わったねー。」くらいの感じ

TOKYO2020 Field Cast 体験記⑤

はじめにこんにちは、コーヘーです。今日は2021年9月5日。TOKYO2020パラリンピック、閉会式の日です。パラリンピックでの活動も本当に本当に楽しかった。この大会が終わること、寂しさを感じずにはいられないけれど、これからに繋げるためにも、記事を書いて大会を締めくくろうと思います。 (自己紹介は以下の記事にて) 8月24日活動1日目。9日に帰阪したのに、23日に再度大阪から東京入り。 祖父母にまた2週間お世話になる。 この日はパラリンピックの表彰式リハーサルで、ほとん

2021/4/25~26 パラ水泳テストイベント(READY STEADY TOKYO)参加記録

(2021.07.19 追記 誤って記事を削除してしまったので再度公開しています。) 4月の末、緊急事態宣言が出てすぐに東京でパラ水泳のテストイベントに参加してきました。すごく良い経験だったので時系列に整理しつつ画像なんかもまとめておきます。特に面白い文章ではないです。 1日目(4/25) 朝7:30 箕面発 8時過ぎの新幹線に乗り東京へ。会場は有楽町線辰巳駅、東京アクアティクスセンター。駅からは15分程度歩く。会場がまだ工事中で、ゲートが見当たらず迷う。(本当にここでや