見出し画像

私設「つぶやき」


お久しぶりでございます!

天道 馬七です!!


別に、

「特集」組んでる訳ではないのですが、(笑)


「東名高速道路」の

「足柄サービスエリア下り線」に

行ってまいりました!

広々として、「山」がうつくしー!(笑)

「足柄」つまり、

「足柄山の金太郎」の「足柄」で

ございます!!


そして、何よりもこのサービスエリア、

「富士さアァァァァァ〜ん😏」(笑)

が、見えますよ!

(なんでそんな言い方。)(笑)

「うしろ」を振り向くとぉ〜?

「あらっ?」(笑)

あいにく、この日は

「富士さアァァァァァ〜ん😏」

「お休み」でした!(笑)

この写真

「うっすら」見えてるんですけどね!(笑)

いつもなら、こんなカンジで

見えますよ!

いや💦いや💦

「顔」はないですよ?(笑)

(わかっとるわ。)(笑)


「富士山推し」

「金太郎推し」なんですね!(笑)

なにしろ、「注視すべき」は

ココ!

「ツバメさん」が

「子育て真っ最中」です!(笑)


「お手洗い」の「花ごころ」も

忘れません!!

なんせ、

「花瓶」が「手づくり。」(笑)

「富士山」「金太郎」「お茶」「カツオ」

「推しまくり」です!(笑)

「どんなところ」にでも、

「愛」や「想い」はございます!!


この「サービスエリア」

「建物」の「左端」の離れたところに、

「喫煙所」がございます。

「金太郎」「熊に乗る」って

すごいですよね。(笑)

この「喫煙所の裏」には、

なんと!

「足柄のおいしい水」

「飲み放題!!出し放題!!」(笑)

こんなカンジでーす!

(はよ『せん』しめろ。)(笑)

「4リットル」持ち帰る「気」

「マンマン」でーす!(笑)

「近所のスーパーの無料のおいしい水専用

ペットボトル」使ってまーす!(笑)

(いらん情報。)(笑)

「出したての水」をここで、

「グイッグイ」飲むんですけど、

「静岡サービスエリア」ぐらいで

「トイレ」に行きます。(笑)

(それもいらん情報。)(笑)

「一時間」持たないです。(笑)

(さらにいらん情報。)(笑)


「車」で来て、

皆さんよく汲みにきていますよ!

「トラックの運転手さん」も

よく汲みにきています!

「長時間運転」は喉が渇きます!

「地下水」ですから、「夏」でも

「ひえっひえ」で、とってもおいしいです!

「コップ」などはございませんから、

「空いたペットボトル」があったら

いいですね!

ここは、「下り線(静岡方面)」ですけど、

「上り線(東京方面)」にも、

ありますよ!


そして〜

「お犬様の運動場」もございます!(笑)

ここは、「小型犬専用」ですけど、

離れたところに、「全犬種用」が

ございますよ!


この「足柄サービスエリア」

「銭湯」もあるんですよ!

行ったことないですけど。(笑)

「上り線(東京方面)」には、

「宿泊施設」まであるんですねー!


「建物の2階」には、「展望台!!」

ちょっとだけ見えますねー!(笑)

この「展望台」を「くるり」と周り

建物に入ると、

「足湯カフェ」なるものがっ!!

つまり、

「足湯につかりながら」

「うまいもん飲みながら」

「富士山」が見えるんですよ!


この日は、残念ながら

「富士山」を見ることが

できなかったのですが、

「富士山」は、

「実際にその目」でご覧くださいっ!(笑)

「足柄サービスエリア」は、

「半日」は楽しめますね!(笑)

「レストラン」

「おみやげ屋さん」も充実してますよ!

「この時期」は大変ですが、

落ち着いてきたら、

おでかけしたいですよね!

是非「おすすめ」いたします!!😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?