11月21日三国第12レースドリーム戦

三国第12レース優勝戦
ドリームレース 16時15分
データにより考察
1号艇 峰竜太
2号艇 馬場貴也
3号艇 礒部誠
4号艇 茅原悠紀
5号艇 桐生順平
6号艇 浜野谷憲吾

峰竜太
SG、G1での逃げ率が66.7%と7割近く逃げるデータがある。さらに差さされ率が極端に少ない。負けるとしたら、3号艇の捲りざし、峰のスタートが凹んでの捲り。
馬場貴也
2コースの成績をみてみると過去10走で1着1回2着5回3着1回と
2着率が非常に高い傾向にある。峰のスタートから考えると差しが前になる可能性が高く峰の差し負けがないデータからみても1着は厳しいと判断する。
礒部誠
3コースの成績をみてみると
捲りざしでの勝利しかない
また2コースが馬場ということを考えると外マイはかなり考えづらい、捲りざし一択。そして決まらない。あっても2着、舟券外も充分に考えれる。
茅原悠紀
茅原の4コースは得意。過去に4コースからの勝利は全て差しということを考えると、最内を差してくる可能性が高い。またSG、G1の3連対率をみてみると72.2%と非常に高い。ここは外せない。
桐生順平
桐生はどこの枠でも着取りが上手いイメージがある3着では絶対に買いたい存在だ。
4コースが茅原ってことを考えると茅原の攻めからの展開があり、そこからの舟券絡みは充分に考えられる。
浜野谷憲吾
6コースということを考えると舟券に絡んでも3着、内側の選手をみてみるとなかなか展開がないと絡みづらい、舟券から切っても良いが、やはり浜野谷をきるのは怖いところもある。最内差しになってくるとおもう。
予想
峰のイン戦で逃げを外すことはできない。峰の1号艇時1-2になりやすいと言われるが2号艇が馬場ということを考えると1-2は捨てれない。また差しやすい三国の水面と4コースが茅原ということを考えると1-4が考えられる
展開は2つ、一つ目は3号艇の捲りざしで入らない、その場合4は最内差しになる。二つ目は4号艇の先攻めこーなってくると5号艇にもチャンスがうまれてくる。

展開1の場合
1-24-2345 9点
展開2の場合
1-45-全 8点
穴は4号艇茅原の差しだ、夢を見たいならこれを買え!
4-125-1256 9点

中心買い目
1-24-245 6点

1-45-245 6点

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?