公園のベンチにA、B座っている
A 降ってる
B え?雨?
 手を皿のようにして確かめる
B 降ってないよ
A 降ってる
B 何が?
A 光…かな
B 日光?
A いいや空からじゃない
B じゃあどこ?
A わかんない。でも、上からじゃない
B なら、降ってるって言わなくね
A そっか、じゃあ、、浴びてる
B なんかシャワーみたいだね
A 。。。
B 違った?
A うーん、シャワーって自分の意思で浴びるじゃん
Bまぁ、そうね
A なんか今は自分の意思じゃない感じ
  いろんな方向に手を出し、何かを遮る様子
B じゃあ、かかってる
Aかかってる、、、
B あー、なんか違うなー
A いや、近いかも
B マジで?
A うん
B よっしゃー。実感皆無〜
Aかかってる。いいね。なんか音楽みたいで
B え?音なの!?光じゃなくて?
A 音みたいな光
B (考えて)ごめんわからん
A え〜っと光ってある程度、光源がわかるじゃん。太陽とか、照明とかってみたら分かるけど。でも、音ってさ。どこで鳴ってるか、すぐに分からなくない?近づいて確認してみないと
B あー、確かにな
Aそんな感じ。光源がはっきりしない光
B 嫌なの?その光は?
A いつか死んじゃいそう
B 怖!
A 怖い
B 怖いなー
B え、その死は、、死?
A いや、気がするだけ。なんか、自分がさ…
B避けられないの?
Aできないことはないんじゃない?でも…
B でも?
A 籠らないと
B 外に出れないの?
A 外だとかかっちゃう
B ああ。家だとかからない?
A 自分で光をつけなきゃいい
Bああ!
A 光源が分かる光を選べばいい
B じゃあ、時々部屋に籠ってその変な光を浴びないようにしよ
  B立ち上がる
A うん
B ありがとね。教えてくれて
A こちらこそありがとう。会いに来てくれて、話を聞いてくれて
B あ、部屋に籠ったら、会いに来れなくなっちゃうな
A その時は青い光つけよう
B 矛盾してないか
A そうだね。なんでだろう。君の光ならずっと浴びていたい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?