見出し画像

ゆーみんさんの「感謝と祈り」第950話を読んで…


「自分の身に起こることを当然のように受け
容れてきた人生だったので、この言葉でとて
も安心しました。良かったんだ…」

これは、ゆーみんさんの記事に、『自分の意
志や思いだけで選ぶのではなく、目の前の船
に乗る決意をしたら、その道で頑張るやり方
も、良い方向に向かうという一例です。やは
り、生きていく上で、素直さは大事だなと思
います。』の一節には共感を覚え感想をコメ
ントとして書き残したものです。
心に感じた記事でしたので、紹介したくて載
せました。

私の事はどうでもいいんですが少し書きます
「当然のように受け容れてきた」と言っても
自分が置かれた環境の中で流れていた訳で無
く、他力本願でもなく、常に自己実現を目指
していました。
(自己実現は心理学用語で、定義は様々な心
理学者や哲学者などによって提唱されている
のでそれぞれ表現が異なりますが、私は『自
分のままで、自分の能力/強み/可能性を発
揮・実現することを通して、自分らしい生き
方をすること』と捉えています。)

お陰様で様々の会社で、職種・勤務地・立場
で同僚からの嫌がらせや直属の上司のパワハ
ラ、クレーム対応部門や緊急出動の夜勤等で
辛く嫌な思いも沢山しましたが、それより得
たものの方が多かったと懐古しています。


最後まで読んで頂きありがとうございました
過去にも紹介記事を載せましたが皆、心の琴
線は震える所が違う様でスキ♡もコメントも
少ないのが気になりますが敢えて載せました



いいなと思ったら応援しよう!