マガジンのカバー画像

日記:思いつくまま

20
トレンドとかウケとか考えず、暮しの中で縁に触れ感じた事や思い出した事を そのまま文字にしたのが「日記:思いつくまま」です。  文体が様々ですが その時々の気持ちを大切にしたくて修…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

出来ないではなく、どうしたらできるか考えた

日記:おもいつくまま(思いやりって)の続編です。 担当者から、電話で他現場での勤務について 私の希望どおりシフトの調整したので来月からよろしく という連絡を頂いた。 現場ごとの都合があり、希望通りのシフトは難しいだろう。 多分、断る事になるだろうと思っていたのだが・・・。  あちゃ~ そうなったかあ。(正直な気持ち➔大変になるなあ~) 話の中に「交渉した」という言葉があったので、 やはりすんなりではないようだった。 担当者も大変だったろう。 今回の様に選択の条件を変えればど

妻が倒れた日

爛漫と咲く桜や、特に散る桜の花びらを見る季節になると 思い返してしまうことがある。 当時、仕事で県外に単身赴任先していた私は深夜次女からの 電話で起こされた。 眠気でぼーっとして電話に出た。一言・一言確かめるように、 でも力強く話し始める様子に何かがあった事を察知し覚醒した。 「これから言う事を・落ち着いて・聞いて・・・お母さんが・ 倒れた・病院に居る・・・。今から来れる?」 妻が倒れる前の日は私の誕生日で、妻が私の単身赴任先に来て、 色々世話を焼いてくれて、誕生日のプレゼ

やらせるより、やる気にさせる(それ、大事)

先日、会社の担当者から他の勤務地で週1日勤務を増やせないかとの 打診があった。 欠員ができた現場の補充を私を含め現有の人員で賄おうとしているようだ。以前勤めていた会社も、欠員補充の採用が出来ず8年以上欠員が続き辛い 思いをした。この経験から、欠員補充の採用が難しいのだろうと推測した。 人手不足が深刻な事は承知していたので協力したいという気持ちがあったが 若い担当者のいきなりの「稼げますよ」の一言が少し気になった。 空き時間(休日)を利用して収入増になるいい話と思いこんでいる

夫婦ウチのありよう その2

一昨日のこと。 「今日、行きたいところがあるんだけど」 「どこ?」 「業スー」(業務スーパー) 「その前に暖かいし天気もいいからカメラもって公園にいってみない」 と、言うわけで買い物の前に公園を散策してきました 公園の名前に「花」が入っているのに花はチラホラでした 時期尚早のようでしたが森林公園的な景色も良かったです 公園内に渓流を模した所があり、池まで続いていましたが 案内板に土日しか水を流さないと書いてあって涸れてるし 池端の広大な芝生広場はまだ茶色いし・・撮るところな