見出し画像

4/24 アメドリ横浜Armory

お疲れ様です。
本日もアメニティドリーム横浜店のArmoryイベントに参加しました。
今回の参加者は10名!プレマ週万歳!
ヒーロー分布は以下の通り
Arakni
Bravo
Dorinthea×2
Rhinar
Victor×3
Vynnset×2
横浜Guardian村が復興の兆しを見せています。滅ぼさなきゃ(使命感)

アメドリ横浜Armory
フォーマット Blitz
使用ヒーロー Hatchet Dorinthea
リストは前回と同じ。

1戦目 Victor W(ダイス負け後手)
早速Guardian村の住民とマッチ。
on-hit効果があまり機能しない所謂フィジカル勝負になる組み合わせで、Dawnblade型と比べれば遥かにマシとは言え、Clashにはことごとく負けるので結局不利かなと思います。
ライフと装備品の削り合いの中で飛んで来た2枚目の赤Macho GrandeをDynamoと手札1枚、格納庫のFate ForeseenとTake it on the chinで止められたのが分岐点となり、最後はSpill BloodでDominateを付与した攻撃が通りギリギリ勝利。

2戦目 Vynnset L(ダイス負け後手)
先週のリマッチ。
やや相手の動きが強く、防戦に回らせられる展開に。
中盤に相手の赤Envelop in DarknessにRipple Away🐯を投げ、先週の成功体験を再現しようとしましたが、既に充分なRunechantが場にあった為不発に終わり、その後致死量のダメージを防ぐ為に手札を全て使わされて、丸々1ターン猶予を渡す羽目になってしまいました。
Ripple Away分のリソースがあれば格納庫の黄Blade Runnerで反撃に回る事が出来たので明確な判断ミスでした。
負け!

3戦目 Bravo W(ダイス勝ち先手)
身内当たり。
初手からGoblet of Bloodrun Wineを引き込み幸先の良いスタート。
その後は順調に装備品を削って勝てそうな展開だったものの、時間切れが目前となってお相手が投了。実質的には引き分けです。
山札の枚数差から考えるとそのまま続けていたら負けてたと思います。

疑惑の判定がありましたが結果としては2-1!
プレイマットは手に入らなかったですが、プロモTake it on the Chinを貰えたので良し!あと1枚募集してます。
ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?