僕のBEMANI道 前編

あいさつ


みなさんはじめまして!黒ノアと申します。

ここでは自己紹介と主に自分の音ゲーに関することについて綴りたいと思います。残念ながら、筆者は日本語が苦手(もちろん日本人泣)なので文面がおかしい部分が多々あるかと思いますが、今回はとにかく書きたいことをどんどん書いていこうという勢いで記事にしていきますので何卒多めに見てください<(_ _)>


noteを始めたきっかけ


まずそもそも書きたくなったのか・・という話。
単刀直入に言うと”いづさん”の存在が大きいです。

僕は今シーズンからBPLを見始め、元々好きだった『音ゲー』に対して更に興味を持ちました。そんな中、BPLをより楽しく見られるようにしてくれたのはいづさんのブログでした。その記事には勝敗・自選曲予想だけではなく、両チームの勝ち筋や見所までしっかりと綴られており、これから見る人をもっとワクワクさせる内容がこと細かく書いてありました。そんないづさんが先日、自身について綴ったブログを上げていました。

「自分も書きたい!」
直感的に思いました。ボルテをしっかりやりようになったのはつい最近の話ですが、音ゲーが好きになったのはだいぶ昔からであったので、書くことにより自己紹介もしつつ色々な思い出を振り返る良い機会でもあると感じました。(いづさん、良いきっかけをありがとうございます・・!)


黒ノアのプロフィール


ハンドルネーム:黒ノア
性別:男性
年齢:28
職業:公務員(電気職)
身長:175cm
体重:58kg

ハンドルネームの由来はゲームの『風のクロノア』が
大好きだったからです。誰が何と言おうと神ゲーです('ω')
昔は”KuronoA”と表記していたのですが、随所にこの名前を使っていけばいくほど、もっと文字数を短くしたくなり今の”黒ノア”に落ち着きました。

地元の公務員であるため実家暮らしで、猫を3匹飼っています。何か悩みがあるときはモフれば解決します(天国)。

とりあえずこんな所でしょうか。あ、あと独身です。はい。

・・次行きましょう()


黒ノアのBEMANIはどこから?


来ました。本題です。
僕のBEMANIはズバリここからです ↓ ↓

DanceDanceRevolution BEST HITS

PSソフト『DanceDanceRevolution BEST HITS』です!2000年のゲームなので僕はなんと5歳の時からBEMANIに触れていたということになります(驚愕)。最初は足用コントローラーでプレイしていのですが、数か月後に気管支喘息を患ってしまいその後は通常のPSコンで遊んでいました。(ちなみに好きな曲は『BOOM BOOM DOLLAR』と『IF YOU WERE HERE』です)

そして時は経ち2008年、中学2年生になった僕は友達とゲーセンに行き運命的な出会いを果たします。それが・・

pop'n music 17 THE MOVIE

『pop'n music 17 THE MOVIE』。ポップンの17作目になるものです。友達がプレイしているのを見てすぐ始めました。

「ゲーセンにはこんなに面白い音ゲーがあったんだ・・!」

そう感じました。
その頃から暇なときには遊びに行きプレイしていました。しかも数年後にはPSP版が発売し、家でもずっっっっっとプレイしていました。

しかし当時の僕は《楽しい》のみでプレイしていたので、高難易度をクリアしたいという気持ちがあまりなく、9ボタンできるようになったのも高校生になってから。
そして就職後はあまりゲーセンにも行かず、スマホの音ゲーをやるだけでBEMANIからはかなりの時間離れていました。。。


BEMANIへの再熱


またまた時間は経ち、私は”ある方”のツイートによって、この歳になってからBPLとBEMANIにドハマりすることとなります。それが・・

ポップン界の神、TATSUさんのこのツイートです。

「・・へ?IIDX?指名??What???」

はい。正直何の話か当時わかりませんでした。もちろんIIDXがビートマニアだということはわかってましたが未プレイであったため情報が全くなかったのです。

まさか音ゲーにプロリーグがあるとは・・e-sports観戦が元々好きな僕にとっては盲点でした。

TATSUさんのことはよく知っていましたがたまに生放送を見るだけだった僕。この時からたつさんに再注目。そして所属チームのTradzの生放送⇒BPLS2の試合と見ていき気づけばBPLの虜に。特に心を震わせたのはレギュラーステージ第3試合 TAITO STATION Tradz vs SILKHAT の大将戦2曲目のこのシーン。

EXIT選手選曲のRave lithosphere

曲が終わる約5秒前。未だに同点・・そして最終トリルでRIOO選手が2点差で勝利をもぎ取りました。

はい。めちゃめちゃ興奮しました。なまら声出ました。

音ゲーの大会はこんなに熱くなれるんだと初めて知りましたね。どっぷり沼にハマった僕は放送と放送の間でシーズン1の動画もすべて見ました<(╹ヮ╹)><DOLCE.選手やべぇYo!

この時からTradz推しの理由がTATSUさんだけではなくなっていましたね。アドバイザー・マネージャー含めみんな好きです。(Twitterで絡んでくれているざくろさん、もってぃさんには感謝です・・!)

それからはコナステ版のポップンをしばらくキーボードでプレイしながらBPLを追い続けました。気づけばレベルも少しずつアップし、今ではポプコン・キーボードともにLv.43~44くらいは出来るようになってきました。(キーボードの方が上手いのは内緒)


ボルテにハマった理由は後日


以上が僕のBEMANI人生、BPLにドハマりした理由でした。
ボルテのことも書こうと思ったのですがかなりのボリュームになりそうなので、ここで一度noteを止めたいと思います。

また近いうちに書きますので気になる方は少々お待ちを(。-人-。)

ではでは良いBEMANIライフを(`・・)/~~~ 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?