大山のロンドン留学日記 3日目

こんばんは。今はvenue MOTというクラブに行く途中のバスで書いています。before midnightのチケットを買ったのに前に乗ったバスが一駅先で下ろしてきたりして遅刻しそう。大丈夫かしら。RAのチケットは何時までの入場みたいな感じで安めに売っていたりします。昨日の反省として、ちゃんとお腹いっぱいにしてから向かっています。ラーメンを作ったんだけど箸がなくてフォークで食べるラーメンに申し訳ないことをしてしまった。。今日のイベントはpeverelist主宰のlivity soundのパーティー!

てことで着きました。入場列はkeephushに比べて全然なかったけど中入ったら人やべえ!というより、キャパに対しての人の数が釣り合ってない!!でも構造とかはめちゃくちゃ良くて、外に喫煙スペースあるし、座れるし、そこを抜けて別なルームに行けるのもなんかいい。(20ていうらしい)
そこでタバコを吸っていたらアジア人を発見してなんか見覚えある気がした。というのも、4*4の96さんに紹介してもらったたかふみさんという人に似ていた気がしたのです。その人はダンスホールとかをメインでプレイする方というのを知っていたので、(wrackさんのラジオでもプレイされていた)livity soundのパーティーならいてもおかしくないぞ!と思い、思い切ってdmしてみました。そしたらビンゴ!で無事にお会いできた!たかふみさんはこの箱がbest in UKらしくて、English SPREADと言っていた。なんかすごい話をいろいろ聞いて、ここにHollowayも来てて会いたいのに見つからないだとか、今度ここでspecialsの息子のジョー?(名前忘れた)がパーティーやるから遊びきなよだとか。。。
specialsの息子はダンスホールやってるらしい。なにより、こういうとこで日本人と日本語で会話ができるのがホッとした。。。めちゃくちゃ気を遣ってくれるし、いい人だった。。。
それはともかく、肝心のdjは人多すぎて今誰がプレイしてるのかすらわからなかった!!!!al woottonはroom2の20の方でプレイしていたらしいし、日本の箱にあるようなタイムテーブルの紙がいかにありがたいかという…
すごく楽しみにしていたイベントだっただけに、人が多すぎて100%で楽しめなかったのが悔しい。。。
帰りはバスで帰ったんだけど乗り換え先のバス停までの道にどこか既視感が…と思ったら、初日に失敗して帰れなくなりそうになった諸悪の根源とも言えるトラウマの駅だった。というのもこのバス停はnot usedとなっていて、初日はここで新たなルートを探して大失敗したのです。反省を生かして、一駅先なら使えるかなと思って一駅分歩くことにしたのですが、一駅先も使えない…!!一本で帰れるルートを新たに見つけそこでsatoruのYouTubeを見ながら時間を潰して、無事帰宅!バス待ちでもバスの中でも思ったけどロンドンの人は、スマホあんま見ない気がする。何もせず暇な時間を過ごすの得意なのかな。てか今インスタ見たらタイムテーブル載ってたわ…
じゃあまた…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?