気にするべきか気にしないべきか

同僚にすごく細かいことを気にする人がいる。と私は思うのだが、もしかしたら私が「細かい」と思うことが多くの他人には重大なことかもしれないのであまり「細かいこと気にするなぁ」とは口に出せないでいる。

例えば、他の人が仕事の合間にコソコソ話していて、その後から自分に対する態度が冷たくなった。コソコソ話していたのは私寝悪口だったのでは?
とかいうのである。
これでこの話を聞くのは3回目である。
そして、そんなことをきいてもこちらはコソコソ話してるところも冷たく接してるところも見ていないのでなんとも答えようがないし、そもそも自分にやましいことがなければ冷たくされているように見えようが知らん顔するか、
「何かありました?」
ときいてみればいいだけだと思う。
もっと言えば、
「そんなにあんた注目されてないよ」
とすら思っている。
入って数ヵ月の新人誰がそんなに注目するのか?よほど目をひく容姿だとか能力がなければ誰も見ないだろう。
確かに
「新人はとりあえず叩こう」
といった主義の先輩が最初いじめていたが、あれは新しければ誰でもやるので、恋の季節にメダカにでも抱きつくカエルみたいなもので、それこそ気にするものではない。
どうだろう?これは細かいことではないのだろうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?