見出し画像

【新作ワーク】赤ペンこうざ【作りました】

皆さん、こんにちは!
ちびこんぶ🐾です。

スプリンギン(文字の読めない小さな子でもかんたんにプログラミングができる無料のスマホアプリ)で、『ウォッチが増えなくて困っています!』というコメントがきました。

コメントが誰か分からない仕様になっているので、それだけ言われても私も困ってしまうのですが、スプリンギンじゃなくてもTwitterやInstagramなどのSNSで『フォロワーが増えなくて困っています!』って人も多いのではないでしょうか。

他のSNSはフォロー返ししている人を中心にフォローしたらお返ししてくれる人もいると思いますが、スプリンギンはウォッチしてくれた人も分からない仕組みになっています。

以前は見れましたが『作品を一切出さずフォローを稼ぐだけの人』が出始めたからか、フォローからウォッチという名前に変わり、見れなくなりました。

そして以前は作品をダウンロードするのにコインが必要で、売る値段を10〜100コインの中で決めることが出来ました。

どの値段にするか駆け引きをして、ダウンロード数を増やそう、コインを増やそうとみんな頑張っていたのです。

しかし『折角頑張って作ったのにコインが足りないせいで見てもらえないのは残念だ』ということで0コインでダウンロードできるようになってしまいました。

①コメントしてもアピールにならない
②ウォッチしても気付いて貰えない
③値段の駆け引きも出来ない

スプリンギンは現状こんな感じなので、『尽くす手がない…』と挫折した人が私のところにコメントしたわけです(多分)。

私はこの状態でウォッチして貰うには、

①魅力的な作品を出す
②他のSNSの人を勧誘する

この2つしか無いと思います。

魅力的な作品を出したら、スプリンギンさんの目に止まるかもしれませんし、スプリンギンの目に止まればみんな集まってくると思います。

スプリンギンさんの目に止まらなくても、みんなが見つけて遊べば人気ランキングに入り、目立つことができます。
目立つことが出来れば、フォローも増えやすくなりますからね。

他のSNSの人を勧誘するのは、スプリンギンをやっている大半の層(小学生)には難しいでしょうから、魅力的な作品を出すしかないと言うわけです。

では、魅力的な作品とは何でしょうか?
スプリンギンでは…『表紙』が全てです!!

ゲーム会社であればCMを流したり、ポスターを貼ったりすると思いますが、スプリンギンではそんな事できません。

表紙、タイトル、説明文で魅力的を伝えるしかないのです。

でも私は思いました。
『それは大人でも難しい…』

話が少し逸れますが『お店に注意の張り紙をしているのに、みんなちっとも守ってくれない』と言う人に話を聞いてみたところ、文字だけの張り紙をしていて『イラストが無いと目に留まりにくいから、もしかしたら張り紙に気付いていないのかもしれませんよ。』と私が伝えると『その発想は無かった!』と驚いた様子でした。

大人でもイラストがないと目に留まりにくいという事に中々気づかない人もいるくらいなのに、魅力的な目に留まる表紙を作らないとダウンロードしてもらえないのは大変です。

『面白い作品を作っても遊んでもらえない…』

頑張って作ったのに、ダウンロードされず、理由も分からずがっかりして挫折した人はきっと私にコメントしていないだけで、もっと沢山いるだろうなと思いました。

考えるほど可哀想になってきて(友達にはそんなに色んなものに同情してたら生きづらいよ!と言われたのですが)、私がみんなの作品の表紙を変えてみる企画を『ちびあか』のタグで作品を集めてやってみました。

結果…楽しむつもりは無かったんですが、すんごく楽しかったです。

それがこちら↓

これを見てもらうと、まるで私が計画的に表紙を組み立てて説明しているように見えますが、最初に無計画に楽しく表紙を組み立てた後にもっともらしく説明を入れています。

良かったら、皆さんここで紹介しているワークで遊んでみて下さいね✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?