見出し画像

記者日記2022/04/26

ども。予想していましたがこの記者日記のような、普通のなんてことない文章のほうがアクセス数が多いかもしれません。誰が読んでも判りやすいものを目指します。書いてる記事は超ピンポイントですけどね。

さて記者ということで、記事も書いています。取材したものや調べたものについて。まだ載っていませんが自分の思ったことなども書くかもしれませんが、たぶんボツです。サイトの趣旨に沿っていないので。特にサイトについては書きませんけど(笑)

昨日書いた「最初の読者」の件、あれは役得です。自分が好きな文章とは思いが溢れて、なに書いてるんだかどんどん判らなくなってくるモノ。最初はオスマシして「である。」とか書いてあって『クッ、クッ、クッw』と含み笑いです。

そのうち熱が上がってタイピングが追い付かない。『あれ』とか『それ』とか『さっきの』とか指示語が増えてきて、『どれ?』となってくる位のモノ。いいねぇ~熱いねぇ。熱すぎてなに書いてるのか判んねぇよ、と。
それを判りやすくまとめるのが、編集の作業。そんな編集もやってます。

文章を変えたくないという人もいますが、伝えるために書いたものなら伝わらないのは意味がない。強い意志を強い言葉で表現するのは、安易だがスマートじゃない。ライトな言葉で強烈なアッパーのような印象を与えられるなら、その方が広く色んな方に通じる可能性を秘めてるんじゃないかな。

ま、スマートにできない熱い思いの方が面白いけどね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?