見出し画像

心拍確認🤍




先週、息子が発熱してましたが1日で熱も引きすぐに復活!

と同時に私がくしゃみ鼻水止まらなくなり🤧

週末には倦怠感でずっとベットで寝てたいくらいしんどくなり..しっかり風邪引いてました🫠


熱が無いので寝込むには大袈裟のような気がするし、息子は超元気だし、、

約束もあったので気合いで行動☄️


むしろ中途半端に横になっている方がしんどさが増す(動いている方が紛れる)気がして、買い物に行ったりご飯作ったり、時々倒れて🛋️はまた行動!と

薬も飲めないのでとにかく耐えて乗り越えました


お腹の子に無理させてたかもしれないごめんね..

妊娠6週あたりになるとつわりが始まる人もいるそうですが、風邪のせいで?つわりの症状が出ているのかないのか全くわからない!

(ちなみに息子の時はほぼつわりなし、多分たべづわりだったのかな?ずっと食べてたからわからない🙃)


先週くらいまでは下腹部がピリピリするような痛みが時々あったのに、風邪を引いていてそれどころじゃなかったからか、特にそういった症状も無くなった気がする..


逆にそれがこわくなって、
風邪をこじらせて大丈夫なのか!?
お腹痛く無いけど元気なのか!?
と、また色々と検索してはネガティブな想像をしそうになったり..👉👈
相変わらず自分と無駄に闘ってました



さてそんなこんなで本日6w5d


タイトルのとおり

無事に

心拍確認できました🥺💟💟💟



ふぁー


ありがとう


母の身体がウイルス侵入疑惑で騒いでる中
元気に大きく育ってくれていてありがとう


とっても安心しました🥺


そして小さく健気に動いてる心臓を見て感動しました..🥲🤍



ただ、予想外なことに

心音を聴かせてはもらえませんでした

そのクリニックでは聴かせてないらしい


その理由を聞くと、

ざっくり言うと

まだ小粒くらいの小さい赤ちゃんに心音を聞くための超音波は刺激が強すぎて神経系に影響する可能性もあるって海外で言われてるらしい(本に書かれてるらしい)

だからできるだけエコーの時間も短く、素早く見るよう努力してるそう


たしかに海外では赤ちゃんへの負担があるからエコー検査の回数すごく少ないとか聞いたことある気がする


まぁ日本のいろんなクリニックで実施されてるから、心音を月に1回聴いたくらいでそんな影響は大きく無いんでしょうけど、最善を尽くしてくれてるんだなと理解しました🙂🎀


心拍数が気になってたけど、またその数値で一喜一憂するのも無駄なので、私は知らない方が身のためだなと思いました🫠




ただ、また新たな心配事が........

ホルモン補充のため、採卵日からずっと毎日朝晩ルテウム膣用坐剤を注入してます


その補充があと1週間で終わる予定に...!!


あと1週間ということは7w5dで薬切れ


先生曰く、新鮮胚移植をした人は妊娠が確認できたら補充をしなくても良いと言われているそう

先生:"もう良いっちゃ良いらしいけど念のため1.2週間だしとこか?どうする?"

私:"そうですね..そういうことなら念のためあと1週間くらいは続けておきたいでふ"

と明確にもう不要だ!と分かったわけではない中で1週間後に薬終了することに......

やっぱり2週間てゆっとけばよかたかなーー

ネットで見ていると、体のホルモン値を調べて大丈夫とわかれば終了してるクリニックもあるみたい


しかも凍結胚移植をされた方は10w近くまで続けている人も多く、新鮮胚移植の情報はあまり多く書かれてない、、(7週くらいから体のホルモン充実しだすから補充不要だといった記事はみた..)


こんなふんわり喋って終了しちゃって大丈夫なもの!?

となんだかモヤモヤしてます💭



ちなみに今日、転院のタイミングを相談をしたところ
今日でこちらのクリニックを卒業することになりました🎓

あっさり決まって

えいいの?

という感じでしたが

1週間分の薬と漢方薬をもらってスタスタ帰ってきました


なんだかんだこの3ヶ月くらい

片道1時間以上かけて

多い日は週4日

遅い時は22時半に注射打ちに行き

大雨の日も猛暑の日も駅からまぁまぁ歩いて

方向音痴なのでGoogleマップが相棒で

最初は行ったことない場所で夜ビクビクしてたのに

最近はもう地元かのような安心感があり普通に歩いてましたね



たった3ヶ月でしたが


本当にお世話になりました

頑固親父に見せかけて実はお茶目でかわいらしいクセあり先生と
優しくて信頼できる培養師の先生、
親戚のおばくらい安心感のある看護師さん

素敵なクリニック、素敵な人に出会えて良かったです


なんだかあっさり卒業してしまったけど

もっと感謝を伝えたかったなぁ



まだまだ安心できていませんが、

ひとまずここまで来れたのは本当に良かった


ありがとうございました🙇‍♀️🙇



ということで

近所の病院になるので通うのがだーーいぶ楽になります

どんな先生かなぁ


息子が産まれた病院ではないのでちょっとドキドキ💓

合わなければ転院します
息子の産まれた病院は間違いない(ただ若干遠い🚃)


転院したら速攻ホルモン補充の件相談しようと思います

不妊治療やってないとこなのでどこまで把握してもらえるか不明ですが、不安要素は相談するしかない!



ということで
心拍確認できた
と言うことが伝えたかった記事でした



最後に妊娠までにかかった費用をまとめようと思っています

NIPTもする予定ではいます





このままスクスク大きくなってね🧚‍♀️🩷



🙏🤍