見出し画像

出来立てホヤホヤ"サンアール名古屋"に潜入調査してみた

 以前馬め知識で取り上げた、旧名古屋競馬場が新しい施設になったという話を聞いて、知的好奇心が常人の10倍ある私が黙っていられるはずはない。しかも、オープンして初めての土曜日、幸運なことにバイトも休みであった。行くしかないだら〜!!

 アクセスは、【お車で(名古屋方面より)】名古屋高速4号東海線 六番北IC-高速出口信号直進-東海通交差点右折、約1.7kmか【電車(地下鉄)】港北駅より徒歩約20分

 公式には書いてないが、神宮前駅にあるバス停神宮東門駅から川西通り3丁目駅行きのバス(有料210円)だとそこから徒歩6分なのでおすすめ!!

旧名古屋競馬場到着!!
ここではない!?
実は跡地に建っているのではなく、旧名古屋競馬場の正面を左に曲がり、最初の信号機を渡らずに右に曲がるとある
迷っていたおじいちゃんとおばあちゃんがいたので、一緒に現地まで☺️
駐車場大きい!!
自転車🉑
併設されているご飯屋さんはなく、近場の飲食店かこちらのコンビニヤマザキ
私はサラダチキン食べました🍗🍗
2階建て施設の1階
馬券の機械
※J-PLACEなのでウマカは使えないそう

発売日はこちら
地方競馬発売日及びJRA発売日(JRA代替発売有)
JRA発売日は、原則17時00分以降の地方競馬発売は実施しません。

たくさんの椅子にたくさんのお客さんがいる
WINSみたい
2階は全部指定席
私はカジュアルシート500円を選択
※2階で指定席料お支払い
2階の指定席に入るためには1階でこちらのカードを無料登録
これはウマカのようなもので、2階はこれを使ったキャッシュレス投票のみ🉑
当たった分だけ引き出せる

⭐️他にも公式サイトによるとネット予約できるそう
・2席まで予約可能となっておりますが、1度に予約できるのは1席のみ
・金鯱プレミアムカードご入会の際は身分証明書(運転免許証等※住所・生年月日・氏名が分かる公的機関が発行したもの)が必要
・20歳未満の方を含むご利用は個室をご利用ください。(20歳未満の方はリザーブドシート及びカジュアルシートのご利用不可)
https://www.nagoyakeiba.com/reserve/

無料ドリンクコーナー🆓
白ブドウ、ジンジャーエール大好き🥰
※2階のみ
高さ2m×幅15mワイド映像装置
全体から見るとこんな感じ!
指定席の500円では、自由席ソファっぽい椅子やカウンター、テーブルなど様々な椅子があった
馬券購入はさっきのカードに入金するとレシートが出てくる!やっぱりウマカみたい
700円のリザーブシートは隣の部屋!
個々でモニターと仕切りがある
最初間違えて入りましたすみません🙇

 追記
 写真はないが5〜8人で入る個室もある。お値段は上記の写真のとおり。外に出るためには、2階の受付でもらったQRコードをかざすのでなくさないようにだけ注意⚠️
 思ったよりも小さめの施設だが、中京競馬場が遠い、かつパークウインズの日に指定席を取りたい派の方は一度行ってみては??

詳しくは公式サイトより
https://www.nagoyakeiba.com/place/

See You Again!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?