よもやま話(10月4日)

noteはクリエーターの街のようです。いわば「創作の街」ともいえる空間を目指しています。とガイドラインにあります。私はというとクリエーターなのかなと疑問に思っています。Facebook、X、Instagram、などを手探りで使ってきたので、クリエーターとして基本的な知識はありません。巷にあふれているマーケティングとよばれるズームやYouTubeなど無料の講習会を視聴する中で、ドットインストールにたどり着き学習を始めて10カ月になります。未経験からエンジニアになれる。そんな動機で勉強を始めました。しかし、エンジニアが何たるものなのか、クリエーターと呼ばれる人たちはどんな人たちなのかさえ曖昧模糊としてつかめていないのです。そして、noteにはクリエーターと呼ばれる人たちの作品があふれています。私の理解を超える作品ばかりで、今私は迷宮に迷い込んでしまったようです。それはまるで「千と千尋の神隠し」の中に迷い込んでしまったようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?