見出し画像

OSK日本歌劇団のREVUE in Kyotoを拝見して。


「名古屋をどりNEO傾奇者」に2年連続ご出演下さいました、華月奏さんの応援📣に京都南座へ行って来ました。

70分間⁉︎を歌と踊りで魅せる舞台。レビュー!
なんとパワフルなことか❣️
101年と言う長い歴史あるこのOSK日本歌劇団。
今、朝ドラでの人気で、初めてこのOSK日本歌劇団の舞台を観た!と言う方々もたくさんいらっしゃる。
でも、
100年続いているって、もう古典芸能ですよね。(OSK日本歌劇団100年史の本の中には、日本舞踊の振付に、祖父・二世西川鯉三郎の名前もありました)。

歴史ある歌劇団のレビューは、私たちをほっとさせる魅力があり、情熱あふれる舞台は、力強さと、常に新鮮で、確かな未来を感じさせ、お客様を魅了するのだと思います。

名古屋をどりでご一緒だった、ナゴヤ座の名古屋山三郎さんが、先日観劇され、「パラソル買った!」と書いていらした。「パラソル買った」は、イコール「これからも応援に行くよ!」と言う意味だと思い、今回、私たちも皆でパラソルを購入し、客席で、きゃっきゃと応援いたしました。

お客様を楽しい夢ある世界に連れて行ってくださるOSK日本歌劇団の舞台をぜひまた拝見に伺います。

ありがとうございました。
西川陽子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?