見出し画像

ガチガチに緊張しているプレゼン発表者へ直前に伝えたこと

1週間、会社の行事でベトナムハノイに行っていました。とも★店長塾です。

会社の研修の最後には成果プレゼンがあるものです。今日はNLPを使い、顔が青ざめガチガチになった発表者に伝え、発表後に賞賛を得た内容をお伝えします。

状況

★プレゼン時間5分
★今回は社長が見に来ている(ハノイ)
★海外研修で得たこと、帰国してすることをプレゼンする

若手には難しい時間、条件が揃っています。

昨日も深夜まで準備をしていたため、緊張もあり寝付けなかったとの事。

寝てないか、、顔がガッチガチに固いよ、、

私が伝えたことは、
❶発表後に賞賛されてるイメージを持つこと
・どんな光景か
・拍手はどれだけの音か(パチパチ👏)
・どれだけスッキリするか

❷ベトナム工場で体験したイメージをありありと思い出す。あたかも今経験してるように体験を思い出す。

残り時間も10分くらいしか無かったこともあり、繰り返しこれだけを伝えました。

血流が戻ってくのがわかりました。

結果は成功です。

始めは多少緊張がみえましたが、伝えなきゃではなく、見た光景やこれからやる光景を浮かべて話していました。

全てを5分で盛り込むのは困難です。

その中で結果を出さないといけない!と思えば更にガチガチになります。イメージを鮮明に持って、あたかも目の前では映像がながれ、それについて話す。

右脳を動かして伝える

発表した彼は自分に驚いていました。

「直前にアドバイス貰ったとおりにしただけなんですが、鳥肌立ちました、、」と。

良かったよ!堂々としていた!
映像イメージが伝わったことを短いフィードバックの中に次のプレゼンをした際のイメージをつけて伝え、喜びました。

私は極度のあがり症だった経験があるからわかる辛さです。

これからもっと体験を通して楽にしてあげられたら幸せだなと思います。プレゼン決まった日まで生きた心地しないですから。

今日はガチガチに緊張しているプレゼン発表者に直前で伝えたこと、でした。見て頂きありがとうございます😊


サポートが頂ける日は来るのだろうか。 コーヒー飲みながら気長にNOTEを続けます☕️