見出し画像

店長、管理職に必要なアンガーマネジメント①

こんにちは。とも★店長塾です。
店長、管理職はいつも怒ってる、イライラしてるという印象を持たれてる人も多いのではないでしょうか。

また、仕事に限らず、このイライラの犠牲になった経験は誰にでも一回はあるでしょう。

なんて理不尽なんだ!!

自分に非があるとしても、イライラされたら堪りません。一瞬で理想的な上司像では無くなります。

アンガーマネジメントとは、端的にいえば「怒りを予防した上で制御していく技術」です。日本での歴史は浅く2000年頃が最初です。最近では仕事だけでなく、プライベートでコミュニケーションを円滑にするために必要だと認知されてきました。

私は社内の研修講師でオリジナルでプログラムを作っています。その中に、このアンガーマネジメントを取り入れようと学び始めました。


人生での悩みのなかの大半は人間関係の悩みと言われています。

そして怒りの元になる衝動性、自尊心低下、ストレスを自分で把握して自分で軽減できるなら皆んながハッピーになるのではないか、と思います。

店長や管理職はこの衝動性、自尊心低下、ストレスを日々強烈に感じながら過ごしている可能性が高いのではないでしょうか。

厳しい目標数値、会社からの指示変更、本部と現場での板挟み、将来的不安、不規則な勤務時間etc

そんな中、イラっとする出来事。

すでに自分のコップにはイライラが溜まってる(1次感情) 中で追い討ちをかける出来事。そんなに大したことないストレスにも溜まってる水は溢れ落ちます(2次感情)

また、怒りの感情は過去の辛い体験から呼び起こされ更に強い怒りと変わります。

過去に信頼していた人に裏切られた。
金銭トラブル
浮気

辛い体験で自分を長期間苦しめた記憶が一瞬の出来事に乗ります。

怒りに震えた体験を持つとカラダは、
今この瞬間でも臨戦態勢になります

そうです。

今、目の前に無いことが乗るのです。

私達は、怒りをコントロールする技術を持つ必要があります。

目の前にあることは怒り、無いことは怒らない。

余計な感情はセルフコントロールする。
これも大事なマネジメントです。

今後のNOTEでは、どうやるのか、もしくはどのように研修で盛り込むのかを綴れるように勉強します。

今日はアンガーマネジメントについてでした。
今日も見ていただきありがとうございます😊

サポートが頂ける日は来るのだろうか。 コーヒー飲みながら気長にNOTEを続けます☕️