見出し画像

コトダマン ガチャ考察 クロニクル9 1月極言霊祭

20230108 に始まる「極言霊祭」について

20230109 修正: ンボウルとンクロウの名前と色がごっちゃになっていて火力のコメントが間違っていたため修正


ガチャについて

総評

超雄のキャラパワーと必須感が落ちた代わりにピックアップキャラが強くなった。ギミックの組み合わせが貴重+既存のセイユニマクエストの手持ちが足りないところにも入れられるので無駄がない。
バッファーのくせにンボウルは結構殴りも強い。
4,50連とりあえず回してピックアップキャラ見てみるとかでもよいが、期間が長い(~1/27)のでクエストで困るまでは見で良さそう。

ガチャおすすめ度:★★★★☆
ピックアップが強いので軽く回せるという意味で。
超雄目当ての人は★★★

排出率

祭 ★5: 12.5% PU:1.25%x2+0.6%+レジェ: 0.04%
言神祭 ★5: 12.5% レジェ: 0.4% スペシャル1.2%

実際のガチャ結果

・50連でのピックアップが両方、30回単発で何も出なくて撤退なので、まあまあ引けた方
・今後もぽちぽち単発はやるかも

キャラについて

多分2属性超雄で一番強いタズレイジ

強さ: ★★★★☆
実用: ★★★☆☆

・獣の「た」の火・闇2属性 爆絶連撃アタッカー
スーパーギミックじゃない、デッキ編成アタックアップがない、リーダースキルが特攻リーダーでないとカセイと違って必須感は特になく、現状では純粋に便利なアタッカー枠
・その上カセイより火力は低い。エンタイコウよりも低いが大体同じ。実際はカンストするしデバフも入るからタズレイジの方がダメージ出す機会は多いが、比較対象があるというのが物足りなさを感じる。
ダメージは計算したがエンタイコウより低いで間違いはないとは思う。エンタイコウは配布の祝福鯛もあるので、文字のコンボ数低くなるのが相殺するくらいかも。
炎タイコウ: (674+169)*(12.6+2.5)*1.2= 15276
タズレイジ: (772+193)*12.6*1.25= 15199
・その割には文字もギミックも微妙でアタッカーとして見たらカレン音遺物の方が現状強い。
・祝福が光水神英キラーなのが偉い
・実用性は今後のクエストに結構よるがいかんせん文字が微妙。微妙だな~と思って引いたキルキメデスとセイダイコクはほとんどベンチになっている。よりは強いが怪しい。

文字が良いンボウル

強さ: ★★★☆☆
実用: ★★★★☆

・んに加えてが使えるウォールフリーズを持つバッファー
火属性2バフ+全体攻撃後セイユニマ1バフで、属性2バフが偉い
・弱い爆絶よりちょっと弱いくらいの火力がある。
佐倉杏子>河田ナホヤ≧神威(銀魂)>ンボウルくらい
・条件バフなしでディルガルにバフと回復がついたくらいで、条件バフを入れるとウマゴンくらい。大体インテンペリの単体火力くらいある。
・現状火木水天のフリーズ持ちはかなり貴重(レガリアと言葉龍だけ)で、軸文字としても繋ぎとしても使えるのが偉い
・現状セイユニマの単位通貨は使いづらさが目立つので、の文字の組み合わせが偉い
・ウォールのは盤面右側でいかせん、いせたん、いせせん、いいせん、いたせんなど使いどころが多いので偉い。
・地雷を持ってないのが若干不安だが、軸文字も持ってるので多分大丈夫
・デフォで軸文字を持っているバフキャラといえばンシャカなどを思い出すが、当時は最前線で使える性能だったが型落ちになっていく印象。

文字が良いンクロウ

強さ: ★★★☆☆
実用: ★★★☆☆

・んに加えてが使えるウォール地雷を持つバッファー
・ディルガルにバフと回復がついたくらい
・弱い爆絶よりちょっと弱いくらいの火力がある。
ンクロシフ≧佐倉杏子>河田ナホヤ≧神威(銀魂)>ンボウルくらい
最近のクロニクルのバッファー基準だと後1バフになったため1割弱くらい火力は落ちてるがその分文字が増えてる。
闇属性2バフ+全体連撃後セイユニマ1バフで、属性2バフが偉い
現状光闇冥の地雷持ちはめちゃくちゃ貴重でこいつが2体目(1体目は炎炎のプリンセスカビ)、軸文字としても繋ぎとしても使えるので実質2体分
・えんでしか単位通貨が作れないのもあり、が文字として若干弱いが、追加効果が回復で、火力にはそんなに期待してないので単位通貨を発動しなくてもそこまで問題はないはず。火力がまあまああるので、単位通貨を作ろうとするとえいじゃなくてえんを作らないと行けないのが弱いところ。
・ンボウルの方が文字性能・ギミック性能のかみ合わせ的に活躍の場は多そうだが、光闇の地雷で貴重度は現状こいつのが高い(恐らく三ヶ月かけてガンガンこれから追加されるが今は貴重)

なにか記事のリクエストあればこちらからお願いします。