見出し画像

爛漫・言霊祭召喚 尊厳の章(矜恃/12月)ガチャ考察

20231220 に始まる「爛漫・言霊祭召喚」について


ガチャについて

総評

ガチャおすすめ度: ★★★☆☆

大討伐で50位位内を狙うか未来のコトワリ供覧会を頑張ると決めているとか人向け
・最初ヒールとシールドがあって、ヒールが硬くて、弱点後毎ターンゆるいシールドが出てくる大討伐。
・恐らくウイリースとソリコを両方置いてロングワード作れば1T割出来る硬さになっていて、ウイリースは確定でこっちはギリギリ代用が利きそうな気がするし、地雷の位置によっては桑原みたいな過去のヒールシールドで割れる可能性もあるから、ギミック貢献度は今までよりも比重が軽い気がなんとなくする。大討伐開始後加筆。
地雷シールドというギミックはクロニクル界では大分使いやすいので火力が高いとかいうわけではないが文字も使いやすく、ギミック要因として優秀。
・スペシャルの闇ソリコは霊種族としては特に強い要素はない。霊をあんまり入れない気がする。使いやすいスーパーシールドと地雷が偉いが、スーパーシールドはアイ先輩と優秀な闇の先達がいるのでこいつである必要はない。大討伐中はアイ先輩の草履を暖める仕事がある。暴力装置のココロコルダータズレイジ五条に闇編成ATKアップを乗せられるのも偉い。霊は強くないが強いキャラが少ないので相対的にまともで強い。一世代前の超の旋律は文字が酷い。
・ウタサムは闇地雷のうがまだ少ないし地雷シールドは普通に偉い
・トヨウマは霊でカンスト超える数少ないキャラ。

目安
★★★★★ 絶対天井or天井推奨で副産物も美味しい
★★★★☆ 天井したいくらい強いキャラがいる
★★★☆☆ 良いキャラもいるので回して良い
★★☆☆☆ 良いキャラもいるけど引く必要はない
★☆☆☆☆ 引く理由がない
天井が変わったので若干評価変わりました(20230614~)

強いキャラがいるかどうか、そいつが絶対欲しいかどうか、おまけも強い、天井があるかどうか、他に良いガチャがない必須感のあるガチャどうか、あたりが加点基準。
周年祭の祭が★★★★★
地雷ガチャが★★★★☆
言神祭が★★★☆☆
最近のコラボが★★★か★★★★の間くらい

排出率

・祭倍率: ★5: 12.5% PU: 2.5%(1.25%*2) レジェ: 0.2% 

・合間 ★5: 10% PU: 0.75%x3
・祭 ★5: 12.5% PU:1.25%x2+0.6%+レジェ: 0.04%
・言神祭 ★5: 12.5% レジェ: 0.4% スペシャル1.2%

真言霊祭  ★5: 12.5% PU:1.25%x2+0.6%+レジェ: 0.04%
2.3%=0.064*36(地雷かフリーズの祭リーダー) 
【ここに強いキャラが揃っているため被りがかなり重要】

0.89%=0.064*14(旋律 後編: ~イシンジ)
0.64%=0.064*10(旋律 前編: ~ドラウマ)
恒常★5 5.52%=12.5-6.97(=2.5+0.6+0.04+2.3+0.89+0.64)
ここの数値はたまに更新してますが結構アバウトです

実際のガチャ結果

・とりあえずトヨウマかソリコ出るまで回す

キャラについて

闇ソリコ

強さ: ★★★★☆
実用: ★★★★☆

・大討伐超雄枠
・大討伐ヒールと素で地雷+スーパーシールド
・大討伐霊編成ATK100UP
┗ 恐らく霊をあんまり入れないから微妙寄り
・闇15%アップがあるので大討伐中は強い
・大討伐が終わったらスーパーシールドとして使えなくもないが、基本的にはアイ先輩がいるので、それだけでは評価は薄くて地雷+スーパーシールドっていうところでだけ使う。 ソイレーンの方がアタッカーとしての性能は高いのとアイがいるので、アイで済まない硬さのシールドと一緒に編成されるのはトドロやソイレーンの方が多くなる。ソイレーンとトドロもまあまあ地雷に投げられる。闇属性は元々優秀なスパシルが多い。一応素で地雷だからロングワードがちゃんと作れるのは偉い。

霊トヨウマ

強さ: ★★★☆☆
実用: ★★★☆☆

・大討伐コンプラ枠
・大討伐ヒールと素で地雷+シールド
・大討伐霊編成ATK70UP
・霊をあんまり入れない気がするからこれまでのアタッカーに比べるとかなり弱く感じる気がするけどなんだかんだユウゲンとかレジェアイと一緒に置かれる気がする。
・今は微妙でも未来の供覧会で使う

霊ウタ寒

強さ: ★★☆☆☆
実用: ★★☆☆☆

・大討伐配置バフ枠
・大討伐ヒールと素で地雷+シールド
・大討伐霊編成ATK70UP
・大討伐配置バフ枠が活躍したことは過去の大討伐ではほとんどないが地雷シールドがきついと入れるハメになる
・今は微妙だが未来の供覧会で使う


なにか記事のリクエストあればこちらからお願いします。