見出し画像

高校化学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その1)イントロダクション

『高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる』の記事を性懲りもなく書いておりますが、この度『高校化学』にも手を付けてみようと思います。
もう、ここまでくると無謀な挑戦のような気もしますが…笑

ここに至るまでの経緯

我家の高校3年生のJK(2022年現在)ですが、文系志望なので、1年・2年で使用した理系の教科書は不要となりました。
で、教科書や参考書・問題集など捨てるのももったいない(これ、単なる私の思いですが)ので、私が譲り受けて問題を解いてみようというのが経緯です。
まぁ、私。それなりに『おぢーちゃん』なのでボケ防止の一環として取り組もうと思ってます。

進め方

以下の問題集を解いていこうと思います。
『セミナー化学基礎+科学』(第一学習社)
記事としては問題集の中から実際にセンター試験(当時)と大学入試で出た問題をピックアップして書いていきたいと思います。
各章毎に何問ぐらい記事を書こうかは未だ考え中です。

化学の場合、数学と違って図が多くなりそうなので記事を書くペースは数学よりも遅くなりそうです。

まぁ、気長にやっていこうと思います。

おまけ(化学の思い出、他)

高校(+浪人)時代は理系を志望していました。
特に化学が好きだったので入試の科目の理科は化学がメインでした。
当時の入試問題は高分子の問題が良く出題されていました。
(首都圏の私大のいくつか。サンプルが少ないのであてにはなりませんが)
今は、どうなんでしょうね?
一応、どっかの大学のどっかの理系の学部には入学できましたが…

ちなみに物理は力学でくじけました。笑
でもね、我家のJKから物理の…(野望は続く)

さて、とりとめがなくなってきそうなので今回はこれで終わりにしたいと思います。

でわまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?