高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その3)閑話休題(1)
さて、ではその3始めましょー。
今回は次の章節に行く前にちょっと寄り道します。
書きたいことは2つほど。
1つ目
ええと、テキスト書いてるこのおっさん、本当に問題解いてるのか
疑惑があると思いますので自分が書いたノート。
ちょっとさらしてみたいと思います。
(ちょっとピンボケしてますね。ご容赦ください。笑)
まぁ、さらしたところで『おたくのJKにやらせたんじゃないの?』疑惑は
はれませんがね。(笑)
さて、そこらへんは置いといてください。
で、たかだか一問解くのに1ページ以上使っちゃってるんです。
これが、もったいないかどうか。
私の勝手な考えとしてはしっかり解けるまでは丁寧に
1ページ以上使って一問といても良いと思っています。
間違ったときにどこで間違えたかも後から書き込めますしね。
で、自分がどこで間違いやすいかも見つけるのが重要だと思います。
試験の時にどこでミスしやすいか注意できますし。
読まれている皆さんはどう思いますかね?
まぁ、私の考え方が正しくて唯一無二なんて思ってほしくはないですし。
いろんなやり方があると思います。
なのでこのノートはその一例だと思ってもらえれば幸いです。
ほい。では次。
2つ目
自分が高校生の時、式の展開でどんな間違えしたかなぁと
超うろ覚えの中から思い当たることが2つほど出てきましたので
ご紹介します。
一個目
次数が高くなった時の式の変形ですね。
例えばこんな式
$${x^4+x^2y^2+y^4}$$
この$${x^2y^2}$$と$${y^4}$$を入れ替えるときに
次数を間違えて書いてしまうことです。
↓こんな感じ
$${x^4+x^2y^2+y^4}$$
$${=x^4+y^2+x^2y^2}$$
わかります?
2番目にあった項のyの次数が2だったので
2乗にしてしまう。ってやつです。
『あるある』って思った人いますかね。
2個目
数字や符号の累乗忘れるパターンです。
たとえばこんな式
$${(-3x)^2}$$
このときに変数だけ2乗してしまうパターンです。
↓こんな感じ
$${(-3x)^2}$$
$${=-3x^2}$$
分かります?
正しくは
$${(-3x)^2}$$
$${=(-3x)(-3x)=9x^2}$$
ですよね。
こちらも『あるある』って思った人いますかね。
ある人は、間違えないために
どうやって対策しますかね?
高校時代の自分だったらもう一度計算しなおすって
力技してたような気がします。
が、効率悪いの分かりますかね。
やっぱり間違えないようにするための
対策が必要だと思います。
やり方は個人個人違うと思いますので
ここでは言及しませんが。
さて、長くなったのでこれで終わりたいと思います。
次回は因数分解やってみたいと思います。
でわまた。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?