見出し画像

観光地、上海はどこ?

上海に上陸して2ヶ月経ちました。
もはや、船便はいらないんじゃ・・・と思うんですが、あと2週間ほどで届く予定です。何箱になっているのか恐ろしいです・・・。

私が住んでいる地域は観光地とは遠い場所のようで、住んでる人、仕事をしている人にしか会いません。きっと、観光で来られる方はもっと煌びやかなところに行くのでしょう。

台湾に住んでた時は観光地と住んでるところがごっちゃになってる地域に住んでいて、観光客さんたちを沢山見て(旅行いいな~、楽しそうだな~~)ほんわかしてました。
が、今は皆無。生活そのものです。
昼間なんて本当に静かです。
日本人学校に近い場所で住居を探したせいかもしれません。
台湾でも、天母という場所は中心部(観光地)から少々離れていて、日本人学校に通うお子さんを持つ駐在さんは漏れなくそちらに住んでいました。いや、そこ以外に住んだら学校に通うのが本当に大変。。。

ちなみに単身赴任やお子さんがいないご家庭は市内中心部に住んでました。長年台湾に住んでる方は中心部からはちょっと遠くに居を構えて、広い家で自然を楽しんでいるようでした。

上海はどうなんでしょうね。
観光地、外灘の地域が有名なんでしょうか。
あの辺は住むところあるんでしょうか。

そういえば、上海に来て、まだ観光という観光を1回しかしていません。
豫園。外からだけですが見てきました。子連れではなかなか観光も難しいですね。観光地は人がごったがえしていて、さすが中国、人が多すぎます・・・。

その点、台湾はそれほど多くの民族大移動は無いので適度に観光地を楽しめます。上海をディスッてるわけではないのですが、そのうち、上海観光もしてみたいですね。土日以外で。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?