見出し画像

3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月21日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース

・損害保険大手4社が自動車保険料を今年度中に値上げする方針を示した。値上げ幅は検討中。5月20日行われた4社の親会社3社(持株会社)の決算会見で各社幹部が表明した。コロナ禍の時期が過ぎて交通事故が増えた上、インフレで材料費や人件費が上がっていることで自動車保険の収益が悪化しているためという。

値上げ時期は2025年1月が有力で、実際に値上げすれば東京海上日動火災保険(24年1月の値上げ幅は2.5%)、三井住友海上火災保険(同約3%)、あいおいニッセイ同和損害保険(同)は2年連続となる。旧ビッグモーターの問題で24年1月の値上げ唯一を見送った損害保険ジャパンは2020年1月以来の値上げ(軽自動車向け除く)となる。

会見で東京海上ホールディングスの岡田健司専務執行役員は「事故頻度、インフレの影響で自動車保険については25年1月にも料率改定(値上げ)する必要があると考えている」と語った。

MS&ADインシュアランスホールディングスの田村悟専務執行役員も「まだ詳細は決まっていないがこういう状況ですので、25年1月は(値上げを)やらざるを得ないと思っている」と述べた。特に自動車保険の比率が高いあいおいニッセイ同和損保が苦戦しているという。

大手4社の中で唯一、24年1月の値上げを見送ったSOMPOホールディングスの濵田昌宏代表執行役専務は「可及的速やかに値上げを考えている。前回やるはずだった分(約3%の値上げ)プラスアルファは考えないといけない」と話した。

同日発表された3社の24年3月期決算は、3社とも純利益は過去最高だった。東京海上HDが6958億円、SOMPO HDが4160億円、MS&AD HDは3692億円だった。

芸能ニュース

・お笑いコンビ「ロッチ」中岡創一(46)が20日に結婚を発表し、芸能界仲間から続々と祝福のメッセージが贈られた。

 中岡が結婚を発表したインスタグラムには、ローラが「なかおかさんおめでとうございます これからもお互い成長しあい、2人の愛がどんどんどんどん大きくなって飛んでいきますように」、みちょぱが「わーーー!おめでとう御座います」、ニコルが「おめでとうございます」、柳原可奈子が「きゃー おめでとうございます!!レッドシアターのグループLINEが久しぶりに動いててなにかと思ったら!!!幸せ~ひゃ~」、上地雄輔が「うぉそーちゃん おめでとう」、青山テルマが「おめでとう御座います」、中井りかが「うあああ素敵!!!おめでとうございます」と驚きと歓喜の祝福コメントが続々と届いた。また、有吉弘行、お笑いコンビ「アンガールズ」田中卓志、小川菜摘、矢田亜希子、鈴木奈々ら多くの芸能界仲間が「いいね」を押すなど、まさに祝福の嵐となった。

 中岡を「大親友」と語る出川哲朗の人気番組「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」(テレビ東京)は番組公式Xを更新し「わーーーー!!中岡さん!ご結婚おめでとうございますッ 充電旅でも、たっくさんお世話になってる中岡さん そんな中岡さんご夫婦のこれからの毎日が…幸せでいっぱいになりますように~ 嬉しいお知らせ、ホントにホントに最高だぁ~~」と興奮を隠さずお祝いのコメントを投稿。

 お笑いコンビ「ドランクドラゴン」の塚地武雅(52)は自身のXを更新し「なんとなくネットニュース見てたら…えー?!ロッチ中岡くんが結婚?!おめでとうー!僕もいつかは…」と驚きとともに祝福のコメントを投稿。同じく、お笑いコンビ「クマムシ」の長谷川俊輔(38)もXで「みんなの、おもロッチ!!!中岡のお兄さんがご結婚!!!!!!」とクラッカーの絵文字を連発しながら興奮気味に投稿。そして「本当に本当におめでとうございます!!あったかいんだからぁな笑いと家庭を築いて下さいませ!!!いやー!!!おめでたい!!」と自身の“鉄板ワード”を使って中岡の結婚を祝福した。

 中岡は20日に所属事務所「ワタナベエンターテインメント」を通じて「私事ではございますが、この度結婚したことをご報告いたします。お相手は、13年付き合ったお酒とサウナが好きなキレイ好きの日本人女性です」と結婚を発表した。

スポーツニュース

・◇第95回都市対抗野球東京都2次予選・1回戦 ゴールドジムベースボールクラブ7―6セガサミー(2024年5月20日 大田スタジアム)

 クラブチームが企業チームを打ち破る金星を挙げた。5年ぶりに2次予選に進出したゴールドジムベースボールクラブはエース保田凌馬(26)が20、21年都市対抗本大会4強のセガサミー相手に160球を投げ抜き、完投勝利を飾った。

 1点差に迫られながら最後の打者を左飛に片付けると、保田が右手を握りしめ、捕手の安斎颯一朗(28)と抱き合った。「オープン戦も含めて企業チーム相手に完投なんて初めて。1回1回をしっかり抑えようという意識だけでした」と汗をぬぐった。

 紆余(うよ)曲折の道のりだった。東京国際大1年時、良性発作性頭位めまい症に見舞われると、右肘内側側副じん帯も部分断裂し、長期間戦列離脱を余儀なくされた。公式戦登板はできず退部を決断。ただ大好きな野球を継続するため19年秋、ゴールドジムBCに入り体の使い方を見直し、故障を繰り返さないフォームを身につけていった。

 最終回のピンチ、マウンドに駆け寄った手塚栄司監督(63)から「右手人指し指と中指に疲れがたまってないか」と助言され、軽いストレッチで脱力し、最後の力を振り絞った。同ジム社長も務める手塚監督は「野球は素人ですけど、トレーニングはプロですから」と照れ笑いした。

 あす21日の2回戦は17年本大会覇者のNTT東日本と対決。「あすは他の投手陣に任せて…。でも行けたら1、2イニングぐらい途中で入れたら」と保田は火照った右腕をケアしながら、語気を強めた。

話題のニュース

・イラン国営テレビは20日、エブラヒム・ライシ大統領(63)やホセイン・アブドラヒアン外相らがヘリコプターの墜落事故で死亡したと報じた。最高指導者のアリ・ハメネイ師(84)は5日間の服喪期間を設け、モハンマド・モフベル第1副大統領(68)を大統領代行として行政の長に任命した。50日以内に大統領選が行われる。

 ライシ師は19日、イラン北西部の東アゼルバイジャン州でダムの供用開始式典に参加した後、随行員らとヘリ3機に分乗して同州の州都タブリーズに向かう途中で事故にあった。国営テレビは、山中に墜落したヘリの残骸の映像を伝えた。現場付近が悪天候で、濃霧が立ちこめていたことが事故原因だったとみられている。

 イラン憲法は、大統領が死亡した場合、第1副大統領が最高指導者の同意を得て職務を代行すると規定している。大統領代行と国会議長、司法府長官の3者で構成する評議会が選挙を準備し、50日以内に新大統領が選ばれる。

 モフベル氏は20日、死亡したアブドラヒアン外相の代行として、米国との核交渉にあたってきたアリ・バゲリ外務次官を任命した。

 イランでは1979年のイスラム革命以降、最高指導者が国家方針の最終決定権を握っている。大統領が交代しても、革命体制が変わることはない。

 2021年8月に就任した保守強硬派のライシ師は、核開発疑惑をめぐって米国と対立。パレスチナ自治区ガザの戦闘でも、反米・反イスラエル闘争を続けるイスラム主義組織ハマスの支援を明確にしてきた。

 イラン政界は現在、保守強硬派が主導している。モフベル氏もハメネイ師に近い保守強硬派で、次期大統領選は保守強硬派の候補を軸とした選挙戦になるとみられる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?