2ヶ月毎日書いていたnoteをサボってみた

いや別にサボりたくてサボったわけじゃないんですけどね。


どうも、ななせです。

気がついたらnote書くのをサボって1週間も経ってしまいました。

人の怠惰は恐ろしいですね。
ちょっと目を離すともう一生note書かなくなりそうです。


さて、サボりたくてサボるなんて人はそうそういないと思いますし、わたしも本当はちゃんと書きたいと思いながら休んでいたわけです。

ついこの間、noteを書いて2ヶ月経過したので、そろそろプロフィールだとか発信の軸だとかをちゃんと設定しようかと思ったところでした。

ちゃんとしなきゃ、適当に書くべきじゃない。

そう考えていたらいつの間にか1日経っていました。

1日サボっちゃうともうあとは流れるように休んでしまいますよね。
人間そんなもんです。


今回の教訓は、

見せ方を考えないといけないこと、クリエイティブな作業

は、毎日やる習慣に組み込んではいけない。ということですね。


ネットで活動している発信者にとって、プロフィールと活動理念はめちゃくちゃ大事なものです。

それに、人と同じじゃつまらないし、自分らしく最もクリエイティブな場所でもあります。

そういうコンテンツの構築を、毎日の習慣に組み込んだらそりゃ作業が止まるわけですよ。


ちょうど毎日毎日淡々と記事を書くことにも疑問を覚えていた時期でしたしね。

挑戦する、成果を出すということと、習慣を維持するということは別々で考えるべきです。


まあ、毎日記事を書きながら、別でプロフも考えてなんてやるのはちょっと負荷高すぎるのでまた方法を考えないといけませんが。


手が止まるということは、ハードルが高いということです。

散々自分の記事の中でも語ってきたことなのに、その自分がミスするんですよね。

やっぱり行動することって簡単じゃないです。


日々記事を書くのはハードルを下げてできるのに、活動理念の設定はハードルが上がって手が止まる。

これが認識できたなら、じゃあハードルを下げてプロフを書けばいいだけです。

わたしの目的はネットに理想の自分を映し出すことじゃなくて、できることを増やしてお金を稼いで人生を豊かにすることですからね。

無駄なプライドに気づく、余計な理想を諦める。


また明日からぼちぼち書いていければと思います。

まあ、わたしの理想の人生では毎日文章を書いていたいわけではないので、どこかで書く頻度を下げることを考えないといけないですけどね。


一旦毎日書いていたものを止めて、それでも今回失踪せずに戻ってこれたのは大きいです。

今まで何かを失敗すると、そこから逃げてリセットしてばかりの人生だったので。

ミスも失敗もしたっていい、それでもまた再開する。

自分にとってちょうどいい、書く頻度、投稿する頻度を探していきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?