5ヶ月児に苦戦

5ヶ月になって著名に感じるのが
・足腰がしっかりしてきた
・自己主張がはっきりしてきた
・夜泣き予備軍になりつつある
ということ。

どういうことかというと、
寝がえりはお茶のこさいさいで
横に寝かせると、もう、すぐ寝返ってて
しかも上半身を持ち上げる力がついて反り返りがすごいのと、

抱っこしてても背中や足に力入れて逃げようとしてきて
危うく落としそうになる程、身体離してくるし
脇を支えると足を屈伸させてぴょんぴょん跳ねるようにして遊ぶし

まだ自分で身体支えられないくせに
動きたい欲がすごそうで、身体持て余してるな〜って。

動きたいのに動けないからか
面白くない顔してることも多くて
きええええええええ!
ひゃあああああああ!って
奇声を発してわたしに対して文句言ってくるようになって
(ちょっと前までは唸ったり、唾飛ばしたりだった)

なかなか、苦戦を強いられております。笑

それから、夜中、
手足をパタつかせたり首をブンブン振って寝苦しそうな感じ?に
毎日なってて、大体は抱っこすると落ち着くのだけど
たまにそのまま覚醒してしまうことがあって・・・


昨日も深夜3時ごろ覚醒して1時間くらい寝なくて
寒いし眠いしで、これもなかなか辛い。

ちょっとぐずるから、夜泣きってこんな感じ?と
覚悟しつつある最近。

これは個性なのか
月齢による成長過程なのかわからないけど、

大変だー!って悩むより
こーゆうのも面白がりつつ
肩の力抜いて娘と関わっていきたいな

この記事が参加している募集

#育児日記

48,312件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?