見出し画像

《葉山の大工みならい》のくわしい内容

このページでは
動画の情報からさらにふみこんだ情報を紹介いたします!

動画で紹介したごあんない 価格は税別です

藤本さんのご紹介

葉山の職人集団として、
森の自然の保全や安全にも取り組まれている藤本さん。
葉山の木を使った伝統の継承にも力を入れています。
YoutubeやInstagramでの発信もすっごく活発です。
YouTubeのチャンネルもぜひ併せてご覧ください!

HFC Instagram
https://instagram.com/hayamanomori?igshid=YmMyMTA2M2Y=

YouTubeチャンネル フジコークラフト
https://youtube.com/@fujikohcraft184

藤本工務店さんは、2022年度の末に、
おうちえんTelacoya921やTelacoya旅する小学校で
木の教材「くむんだー」の実習や、いすづくりにも関わってくださいます。
おうちえん・まちの保育園の卒園証書の木材も、HFC葉山の森保全センターさんが葉山の木材を使ってご提供くださるんです!

こんな葉山の地元企業の職人さんに弟子入りできるのが、
この《葉山の大工みならい》です。

弟子入りできる人数

弟子入りできる定員は最大10名。
最少催行人数は3名です。
「弟子入り」が5名を超えた場合は、
ひとりひとりに目を向けるために
藤本さんのほかにもう一人、職人さんが来てくださいます。
お申込みが定員に達ししだい、受付はおわります。

タイムスケジュール

16時から旅小の校舎は開放しています。
おうちに帰ってからでも、学校帰り直接でも、お越しいただけます。

ちなみに藤本さんたち師匠は15時半ごろから準備に来てくださる予定です。

16時半から師匠のお話がスタート。
お話が終わりしだい、じっさいに大工どうぐを使う時間に移ります。
18時にはおしまいです。

できあがった自分の作品は藤本さんからのプレゼント!
お持ち帰りいただけます。

保険のこと

月に一回の弟子入り講座の受講料には、イベント主催の一般社団法人Telacoya921が手配するイベントの保険料が含まれます。
弟子入り活動中のけがに対する補償がおこなわれます。

まとめ

葉山の地域で活動する職人さんに弟子入りをする機会は、きっとそう多くはないはず。
木のあたたかみと職人さんのあつい思いを感じながら弟子入りできる《葉山の大工みならい》はものづくりが好きなお友だちにはぴったりです。