見出し画像

のらりくらり


前の会社で休職してから3ヶ月、正式に退職してから2ヶ月が経った。

転職に成功して毎日充実している、と言いたいところだが、世の中そう簡単にはいかない。

今は契約社員として週に数日働いている。
ただ、完全シフト制なのでほとんどフリーターみたいなものだ。

こっちにフルタイムで入っていないのは、掛け持ちをするためだ。

働き始めてまた環境について行けなかったらどうしよう、大丈夫だと思えるところが見つかるまでは転々としてしまおうか。

つまりは、保険を掛けていた。

その後本当に転々として、もう1つの仕事先を固定できず今に至る。

契約社員としてやっているのは大まかに言うと受付なのだが、その業務量は想像を遥かに上回っていた。
苦手の域を超えているからと今まで全力で避けてきた電話もたくさん掛かってくるし、結構色々とシステム化されていて覚えることが山積みだったりする。

でも、自分に絶望し塞ぎ込んでしまうようなことはほぼ無くなった。
精神状態がだいぶ安定したのもあるし、周りの人達がとにかく丁寧に教えてくれるというのも大きい。
もちろん記憶力や要領の悪さに落ち込む日もあるが、何日間もずっと引きずりはしない。

そうは言っても、保険で始めた仕事だし業務内容は普通に苦手まみれなので、決してフルタイムでは入らない。ここは揺るがない。



一般的に見れば社会のレールから外れた人間。
自分くらいは自分の味方でいたいが、つくづくダメ人間だと思う。

それでも未だに夢を見てしまっている。
このどうしようもない人生が光を浴びて、全てが価値のある昔話に変わることを。



ひとまず、仕事先を固定して生活費を黒字にするところから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?