見出し画像

ぼくとキャンプギア27

キャンプ≒外でおいしいお酒を飲む・・・という

図式が成立してしまうくらいお酒は重要なんですが

夏場はやはり温度管理が重要になってきます

夏場はこれのタンカラー(廃盤?)を使ってますが

真夏は若干厳しい感じもあります

普段これにウォーターバッグを凍らせたものと

氷2キロを入れて持って行くんですが

先日は夜には氷が溶けてなくなってしまいました

保冷力が低いというよりは開け閉めが多いとやむを得ないと思います

そこで酒と食材を分けようと思ったんですが

もう一個ハードクーラーを買い足すのもバカみたいだしなぁと

悩んでいたところいいものを見つけました

画像1

スタンレーのウォータージャグです

ただのウォータージャグなんですが

そこはあのスタンレー保冷力抜群です

画像2

容量7.5リットルなのでそこまで大量に入るわけではないですが

2キロの氷を入れて500ミリの缶チューハイなら5本くらいは入るかと

翌朝になってもしっかり氷は解け残ってキンキンに冷えてました

氷を入れて飲めないビールなんかを冷やしておくのに最適です

ジャグなので手を洗ったり、洗い物をしたり、

飲めなくもないと思いますが、せめて沸かすとかw

まぁ、冷たいビールを飲むための投資と思えば安い物でした笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?