見出し画像

BeeNetwork ウォレット追加

【公式案内抜粋】

ウォレットは現在ベータ版であり、イーサリアムのメインチェーンをサポートしており、今後も他のチェーンをサポートする予定です。Bee Walletは、デジタルアセットの送受信、他のウォレットアドレスへのバインド、トランザクション履歴の確認、エアドロップの収集などのサービスを提供します。秘密鍵はバインドされていないため、Beeウォレットにバインドされたウォレットアドレスからデジタルアセットを転送する機能と、Beeの内部転送は後日サポートされます。

【ウォレットの安全性について】

ウォレットは、システムによって生成されたウォレットの秘密鍵やその他の情報に対して高強度の暗号化(RSA4096)を備えており、データはリアルタイムで複数の場所にバックアップされます。同時に、暗号化されたキーペアは物理的に分離され、複数のロックでバックアップされて、内部トランザクションの効率を保護しながらウォレットのセキュリティを最大化します。

Bee Network DAO 2022-1-7

※さて今回公式から開示されたBeeウォレットについてですが、マイニングアプリのアップデート後に自動で追加されるし、ベータ版なのでセッティングで特に急ぐ事はないと思います。また資金幽閉されるリスクもあるので、現段階での入金は止めましょう。

ウォレットを起動した際、②~⑦のように機能が簡単に説明されるので、ガイダンスに従って画面をタップすると次に進みます。基本的な操作の説明だけなので、画面右上に表示のSKIPで飛ばしても問題ありません。

画像11

①:メニュースクエアでWalletを押す


画像2

②:ERC20のアドレスの表示


画像3

③:アドレスをコピーするボタン


画像4

④:Deposit(入金)ボタン


画像5

⑤:Send(送金)ボタン


画像6

⑥:Asset(資産)状況の表示


画像7

⑦:入金/送金履歴の表示


画像8

⑧:トークンの追加

※現状は追加のみ可能です。削除は出来ないようでした。


画像9

⑨:追加したいトークンを選択する


画像10

⑩:Comfirmを押す


画像11

⑪:追加したトークンのAssetを表示

⑫:前の画面に戻る

⑬:メニューを開く


画像12

⑭:Bee Wallet 、MetaMaskなどのウォレットのアドレスを入力して繋ぐらしい。将来的にBee walletに繋ぐとマイニングしたBEEを移動できるようになるらしい。2022.2/18現在、まだ実装されてないのでアナウンスを待てとのこと。

⑮:ホーム画面に戻る


⑯:縦点三つ・・・の部分を押す

⑰:Export Privete Keyを押す


⑱:Show Priveteを押す


⑲:This is your Private Keyを押す
ウォレット復旧に必要な秘密鍵は、コピー後に大事に保管し、”誰にも”教えないで下さい。


⑳:Doneを押す

 本編:https://note.com/tekitrader/n/n9435f00e1906

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?