圧力鍋で茶碗蒸し

卵と白だしと水だけの二人分レシピ(量が少ないので一人でも食べられる)。
早さと旨さを重視する人向け。

①白だし大匙1と水150を、溶いた卵今回はMS玉に混ぜたら、茶わん蒸しが出来る器に入れる
②圧力鍋に蒸し台を置いて、台のすぐ下まで水を入れる。
③圧力鍋の蓋をして、火を点けて、加圧が始まったら弱火で1分で火を消す。5分後くらいにピンが下がったら、食べられる。

卵は濾さないので食べていると白身が見えますし、スはでないけど、表面がちょっとデコボコしてます。
今までは濾してましたが、あまり変わらないので止めました。
白だしがなくても美味しいとの話ですが、具をほとんど入れないのでまだやったことないです。
具で美味しかったのは、麩(固くなる時もある)、ぶなしめじ。失敗したのは木綿豆腐(味を付けたら良かったかも)、ハム(味がなくなる)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?