マガジンのカバー画像

AIを使った働き方改革

58
ChatGPTを使ってゆとりを確保するための方法を紹介します。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【無料でできる!】AIをちょっとやってみよう!広めたい!という方におすすめのBard、Copilotの最新機能!

【無料でできる!】AIをちょっとやってみよう!広めたい!という方におすすめのBard、Copilotの最新機能!

今回は久しぶりにAI関係の記事です。
最近は、音楽生成やら動画生成やらのAIが出てきてそこらへんを調べていました。

今回は無料で出来て、学校の先生でAIってなんか怖い、使い方難しそう。。。という方でもできる、また、学校でAIを広めたいって方におすすめの紹介できそうな機能を共有させてもらいます。

今回、おすすめするのは、GoogleのBardとMicrosoftのCopilotです。どちらもGm

もっとみる
色々な生成AIを一つの質問で一気に動かすことができる夢の拡張機能を試してみた!

色々な生成AIを一つの質問で一気に動かすことができる夢の拡張機能を試してみた!

今回は、こんな方におすすめです。

「ChatGPT、Bard、Bingなどいろいろな生成AIを試しているけど、いちいち同じプロンプトを入力するのがめんどくさい」

これを解決してくれる拡張機能が動画で紹介されていたので早速使ってみました!

概要

概要は以下のような感じです。動画でも紹介されていましたが、1つのプロンプトで全部の生成AIを動かすためには、約5000円必要です。ですが、これは買い

もっとみる